うちの娘は不登校でひきこもり。
通信制高校(週5登校型)2年生。
単位認定試験前なんだけど、まったく勉強していない娘

昨日も遅くまで起きていたけど、終わっているレポートが大量に溜まっているから、キレイにクリアファイルに分けたんだって

それは素晴らしい



だけど、部屋自体はかなりの汚部屋

机の上はぐちゃぐちゃで、空き缶やペットボトル、洋服とかあちこちに転がってて、埃が床のあちこちにフワフワ…

そんな部屋で夜中にレポートの整理だけしたという

ADHDらしいな…と思ってしまった

気になる事しかしない。
それが試験前でも、今すぐ必要でなくても

レポートを整理するという(娘にとっては)大仕事をやりきった達成感なのか、今もすやすや寝ている…

そんな娘を横目に、私はもうすぐある、娘のスキー研修に必要な持ち物の調達を必死に考えている

先日やっと、持ち物一覧のプリントを持ち帰った娘。
急いで買わなければならない物が沢山



長年ひきこもりだと、洋服自体あまり持っていないし、持っている物もヨレヨレ

娘はその特性から、準備は絶対に前日の夜にしかしない
(テストもね)

だから足りない物を考えて早めに買うという行為が面倒で、見て見ぬフリ

先を考えて行動する事ができない特性は、旅行や出張などの直前に、周りを巻き込む大変な騒ぎを起こすのだ

出発の前日夜に準備をしだして足りない物があって焦り
『○○が必要なのにないから、もう行かない
やめる
』と勝手にキレて騒ぐ



そして深夜早朝だろうが、『あれ買って来て
』『間に合わないから車で送って
』とか言い出す



(私、運転が苦手なので、空港とかは無理っていつも言ってあるのに。)
超絶面倒な特性…。
高校生の娘でだけでなく、イイ年したおっさん(夫)も出張の度に騒ぐ

抑うつの娘には、楽しい思い出を作って元気になって欲しい

主治医も、やりたい事はどんどんやってと言っていたし

だから娘が安心して行けるように荷物の準備をしたいので、必要な物を買いつつ、既に持っていて買う必要のない物を知りたいのに、「今聞かないで
そーいうの、考えれないから
」って、キレられるんですけど



今っていうか、いつ聞いても(常に)考えられないって言うじゃん、娘よ

スキー研修なので、行けば体育の単位が取れるんだって

ほぼ登校していない娘は、体育の単位を取れる少ない貴重な機会

どうか平和に無事に行って来てー

そしてその間に、母はディズニーを心から楽しみたいゾ

娘、あとどの位で自立できるのだろうか…
