うちの娘は不登校ひきこもりの
通信制高校2年生。
濃厚接触者になろうが、元々ひきこもりの娘は生活が全く変わらないので
深夜まで友達とわちゃわちゃとゲームを楽しまれ、先程ご就寝
(レポートは…
)


私は2日続けて落ち着かず、またあまり眠れなかった

というのも、コロナに感染している夫の事を、義父がとても心配しており

昨晩、その義父から私に来たLINEが怖くて

義父は医療関係者なので、コロナがどれだけ恐ろしいかを、詳しくLINEしてくれる

知り合いの方が4日目に突然急変して亡くなられたとか、重症化のスピードが恐ろしいとか。
とにかく、風邪とおなじとか甘く見ちゃダメだとか、本当に危ないから気をつけてと何度もLINEが来る



私もなるべく義父に心配かけまいと、食料品の備蓄はばっちりだし、定期的に熱とサチュレーションを測っているし、体調も聞いてますよって言っても、心配で仕方ないみたいで

お互いに住まいが遠いしね

うちの夫は重症化リスクがかなり高いので、息子(夫)が心配な気持ちはとてもわかるし、私によーく注意して見てて欲しい気持ちもわかる

でも、これから私と娘も発症するかもしれないし、まだ迂闊に夫に近付けないし、私も発症は怖いけど、やれる事はやっているし

いくら頑張っても、私が夫の重症化を防ぐ事自体は無理なので

私もコロナを風邪やインフルエンザと同等なんて微塵も思っていないけれど、もう感染した可能性が高いならどうしようもないし

過剰に不安になってストレス溜めるよりも、どんと構えてゆっくり過ごすしかないじゃない

それよりも

むしろ、普段から周りが止めても好き勝手食べまくって超肥満、喘息持ちなのに喫煙者という息子(夫)を叱って欲しい位ですってー
(今じゃなく日頃ね)

義父からのコロナの恐ろしさを説くLINEと、夫の重症化にとにかく気をつけてという義父の願いが、私にはプレッシャーとなり、またまたあまり眠れなかった…

娘の事も、宇宙人のような夫の事も、やはり我が家は私がしっかりしなくちゃいけないと思い知らされる

子供が体を大事にしないと、親は心配で仕方ないよね

うちの娘も本当に自分の体を大事にしなくて、お腹を壊したり激痩せしたりするので、お義父さんの気持ちがよくわかる

好きな事ばかり(暴飲暴食、喫煙)して、自分の身体を大事にしなくて、高齢の親に心配かけるなんて親不孝者だなと思った
(夫の事よ)

年末年始にお義父さんの上京は無しになったので、このまま大事に至らずに、家族皆が体調良くのんびりできるといいなと思います

年末年始は病院受診が難しいので、くれぐれもお身体にお気をつけくださいね
