先週行われた1学期の期末テスト。
今週中には答案が返却されることでしょう。
果たして、結果は如何に…
どの学年も数学は計算がメインだったので、そこまで心配していませんが、その他の教科は学年によっては散々な結果も覚悟しています。
まぁ、終わってしまったものはどうしようもないので、いつも言ってるように、「テストは受けた後が大事」なので、しっかり反省して次に繋げてくれればと思います。
全体としての今回のテスト対策の反省点は、暗記に割く時間が少なかったこと・暗記の大切さを周知徹底出来なかったことでしょうか。
定期テストは覚えてナンボです。
早くその境地に達してほしいと思います。
そのためには、学校・塾の普段の授業や課題に真剣に取り組むこと!
テスト前にやることを出来るだけ減らすために普段からきちんとやって、いろんなものを貯めないことが大切です。
テストの度に、同じことを書いてますが、結局はそれが全てです。
結果を出せてる人はそれらが出来てる人で、出せてない人はそれらが出来てない人です。
早くそれに気付いて変わってくれるしかありません。
テストはそのきっかけ作りになるのですが、今回のテストでどれくらいの塾生が変化を見せてくれるのでしょうかねー