成績を上げるためには
「成績を上げたい」
「いい点数を取りたい」
と、強く思うことがまず第一だと思います。


そういうことを求めて、塾に来ているはずなのに、そういう気持ちが感じられない生徒を見るとむなしくなってしまいます。


その子達に言わせれば、親に行けって言われたから塾に来てるだけ…なんてことを言うんでしょうけど…


成績を上げたいと強く思った後は、どんな風に勉強すれば成績が上がるのかをよく考えて実践することが大切だと思います。


テスト勉強のやり方なんか見ていると、ただ闇雲に提出物に取り組んでいるだけ…みたいな生徒が大勢います。


どんな風に勉強すれば、点数に繋がるのか。
出来るだけ効率よく勉強するには、どうすればいいのか。


こういうことを考えながら、テスト勉強に取り組めば、きっとよくなると思うんですけどね。


それが分からないなら、こちらの指示に忠実に従うこと。
その指示に従いながら、自分なりのやり方を見つけること。


そろそろ中3生には、その辺のところまで要求していきたいと思います。