昨日は、連休明け最初の中3の授業でした。


まずは、連休中の宿題のチェック。
中3もおおむね良好。
受験生なんで、当然なんですけどね。


授業の方は、歴史からスタート。
歴史の授業は、ついついしゃべり過ぎてしまうんですよねー


予定を10分以上オーバーしてしまいました…


テキストを読むだけじゃ、イメージが湧かないと思うので、いろいろと話を付け加えていると時間を忘れてしまいます。


もともと歴史は好きじゃなかったんですが、どうすれば覚えやすくなるか・記憶に残りやすくなるかを考えながら授業をしてきた結果、こんな風になった次第です。


これが生徒たちの成績アップに繋がるのであれば言うこと無しなんですけどね。