昨日の中1の授業のこと。
テキストの問題を解くためには、まだ習ってない英単語がいくつか必要だったので、その英単語をホワイトボードに書いて、それをノートに書き写すよう指示しました。
書き写す生徒達のノートを見ていると、写し間違いがあまりにも多い生徒が…
綴りが間違ってたり、途中で日本語と英語がずれていたり、1番ひどかったのは10個あるのにノートには9個しか書いていなかったり…
改めて考えさせられました…
もっともっと注意深く、目を光らせなければならんなと。
まだまだ信用し過ぎちゃいかんなと。
テキストの問題を解くためには、まだ習ってない英単語がいくつか必要だったので、その英単語をホワイトボードに書いて、それをノートに書き写すよう指示しました。
書き写す生徒達のノートを見ていると、写し間違いがあまりにも多い生徒が…
綴りが間違ってたり、途中で日本語と英語がずれていたり、1番ひどかったのは10個あるのにノートには9個しか書いていなかったり…
改めて考えさせられました…
もっともっと注意深く、目を光らせなければならんなと。
まだまだ信用し過ぎちゃいかんなと。