夏期講習シリーズの最後は小学生についてです。
超少人数、月・木・土の週3回1万円という特価でやっている小学生コースなんですが、夏期講習では月~木の週4回でやりたいと思っています。
小学生に関しては、まずは夏休みの宿題をきちんとやる!ということがテーマです。
小学生のうちから、「宿題には時間に余裕を持って取り組み、期限までにきちんと提出する」ということを習慣づけておくと、中学生になってからも楽だと思います。
そういうわけで、小学生に関しては、
宿題→1学期の復習→2学期の予習という流れで夏期講習を実施します。
「うちの子は毎年、8月31日に必死こいて宿題やってる」という保護者の方、ぜひ当塾の夏期講習をご検討ください!
SIP進学塾のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://sip-saga.com/
夏期講習の詳細はHPでご確認ください。
超少人数、月・木・土の週3回1万円という特価でやっている小学生コースなんですが、夏期講習では月~木の週4回でやりたいと思っています。
小学生に関しては、まずは夏休みの宿題をきちんとやる!ということがテーマです。
小学生のうちから、「宿題には時間に余裕を持って取り組み、期限までにきちんと提出する」ということを習慣づけておくと、中学生になってからも楽だと思います。
そういうわけで、小学生に関しては、
宿題→1学期の復習→2学期の予習という流れで夏期講習を実施します。
「うちの子は毎年、8月31日に必死こいて宿題やってる」という保護者の方、ぜひ当塾の夏期講習をご検討ください!
SIP進学塾のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://sip-saga.com/
夏期講習の詳細はHPでご確認ください。