1947年5月3日は日本国憲法が施行された日。
これ以外にも中3の社会では憲法に関して学習することがいくつかあります。

憲法と言えば、ここ数年、「改憲」という言葉をよく耳にするようになりました。
憲法改正の手順については中3の授業の中でも出てきます。

しかし、なぜ改憲が議論されているのか?ということについては、教科書にはあまり書かれてなかったように思います。

そんなことには興味がない中学生がほとんどだとは思いますが、憲法記念日の今日くらい、憲法についてググってみてもいいのでは?

安心してください!
僕も中学生の頃、全く興味ありませんでした。