??? 株式売買の、とある不思議現象 ???
| 大量の株式をこれから売却するつもりと伝えて証券会社に入庫すると、売却できる期限が到達することには、株価は下がる傾向にあります。 ま、これは自己に自己の持つ株や空売りなので予め売られて株価を下げて、私が売却するのを安値で買い戻すつもりなのかな?とは、何となく予測できます。 (だから私は別の証券口座でこっそり買いを入れるようにしてました 笑) しかし逆に株式を大量に出庫すると、株価が上昇していく傾向にあるという現象があることが、私にはよくわからないのですよね。 元々保有している株を引き上げるだけですから、そこに相場への売買は発生はしないはずなのです。 不思議ですね(笑) ま、怪しげなことをされても、権利獲得時には全て修正されねばなりません。 私が自分の注目銘柄「2402 アマナHD」に、来年の中間配当復活を強く要請するのも、一つは権利獲得までの空き期間を短くする意図もあります。 株価の下落に悩まされている方は、当分売るつもりがないようでしたら、株を出庫してしまうのも一つの手でありますよ。 株券がなくなるということは、株券を目にすることは二度と出来ないということであります。 当然そこには、「希少性」というものが発生してくると思いますよ。 株によっては、株価より価値があったりして(笑) またその時は名義書換は忘れずに。 |