出た!景気回復の最大指標!これはガチですな(笑)
6月27日14時19分配信 毎日新聞 総務省が27日発表した労働力調査の速報によると、5月の完全失業率(季節調整値)は前月と同じ4.0%だった。ただ、完全失業者数は前年同月比12万人増の270万人で、13万人増だった03年1月以来5年4カ月ぶりの大きな増加幅となった。男女別の失業率は女性が3.7%で前月より0.2ポイント改善したが、男性は4.2%で0.2ポイント悪化した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000049-mai-pol 当然、日本人ならば、完全失業者の意味はご存知ですよね(笑) かんぜん‐しつぎょうしゃ【完全失業者】 働く意思と能力をもち、求職活動を行っていながら、就職の機会を得られない者。 つまり、働いていない人の数ではなく、これから働こうとしている方の数なのですよ! これが景気回復の最大の指標であることは、次のグラフと、前回提示した株価指数を見比べてみれば、皆さんもご納得いただけるでしょう。 失業率の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html 株価指数の推移 http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_2001&diff1=154_2001&diff2=155_2001&diff3=152_2001&begin=2000/06/26&end=2008/06/26&mode=M&histtype=CSV 日本の失業率のピークは、2003~2004年辺りであり、その後失業率は低下しつつ、株価指数の上場へと向かっていったのでございます。 個人的にもやっぱりねーと言う感じ。 私自身、肌身で感じていますからね。 景気回復の空気を(笑) |