私が知る最高の上場企業 ~ 目指せ!エイベックス
エイベックス、史上初のアリーナクラスでの株主総会開催
6月22日14時39分配信 オリコン エイベックス・グループ・ホールディングスの第21期定時株主総会が22日(日)、埼玉県・さいたまスーパーアリーナで開催された。アリーナクラスで株主総会が行われるのは史上初めてで、過去最高の約15,000名の来場者が駆けつける国内最大規模となった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000002-oric-ent やはり個人投資家に好かれる企業が最高でしょう。 機関投資家は基本的に安定株主にはなりえません。 企業である以上、株価が上がれば売って利益を確定させることをその企業の株主に求められますし、株価が下がれば売り逃げるように求められるからです。 利益を求めるのが企業の仕事なのですから、仕方の無いことではあります。 しかし個人投資家は、純粋に企業を応援することが多々あります。 個人投資家は、利益を求めたいという欲求はあるものの、それを上回る社会的な意義や個人へのメリット(優待等)を感じるならば、半永久的に株を保有してくれるからであります。 ですので、このエイベックスなどは、とても株主対策が上手な企業なのだと思います。 ただとても惜しいのですが、この企業は発行株式数が多く、時価総額の比較的大きい大企業であるために、株主比率から言えば、個人投資家の割合はそれほど高くはないということであります。 これだけ人気があって業績も好調なのに株価が上がらないのは、ま、そういうことが原因でございましょう(一つ前の日記を参考にしてくださいね) エイベックスの大口は、早く悟って欲しいですね。 いくら株価を下げたところで、投げる個人投資家より新規に買う投資家の方が多く、大口は損切りを続けるばかりだということに、早く気づいて欲しいですね。 安値で株を個人に提供するために、あなた方は株を保有したのかい?(笑) さて、私の注目銘柄、2402アマナも写真やCG・ウェブ制作という事業ですから、比較的個人投資家に好かれる事業を営んでいると考えております。 そして幸いなことに、アマナさんは、発行株式数がそれほど多くはなく、企業規模もとても小さいです。 安定株主を強固にするチャンスでもあります。 まずは株主数1万人越えを目標に、まずは好業績を見せつけて欲しいですね。 それだけで安定株主比率50%がすでにある上の、+20%近くの安定株主比率の上乗せなのですからね! IRさん、私の話、ちゃんと実現してくださいよ。 応援しているのですから(笑) |