記録は破られるためにある
2008.6.13 [プレスリリース] アマナイメージズが、スポーツ写真コレクション「フォート・キシモト」を販売開始 http://amana.jp/company/topics.html 先日、スポーツの写真が少なくね?と日記に書いた直後の対応なので、ほっとした気分でIRを見ることが出来ました(笑) さて、このアマナも関係してしまうネット業界では、極めて重大なニュースが流れていましたね。 米ヤフー、グーグルとネット広告事業で提携 6月13日8時54分配信 読売新聞 【ニューヨーク=池松洋】インターネット検索最大手の米グーグルと同2位の米ヤフーは12日、ネット広告事業で提携したと発表した。ヤフーは、一方で進めていた米マイクロソフト(MS)との提携交渉は打ち切ったと発表した。グーグルとヤフーの提携で、両社合計の米検索シェア(占有率)は8割以上に達する圧倒的な勢力が誕生する。グーグル追撃のためにヤフーの買収や提携を目指してきたMSには大きな打撃で、ネット事業の戦略見直しを迫られる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000008-yom-bus_all 独禁法に触れる恐れもあるため、北米内での提携に留めるとのことですが、これで事実上、世界のネット検索はグーグルとヤフーのものとなったと考えてしまいたくもなってしまいます。 しかし「記録は破られるためにある」とのスポーツの言葉があるように、ネット企業はこの壁を乗り越える努力を絶えず続ける意思を持たねばなりません。 スポーツでいうならば、記録を破るよう挑戦することが、アスリートがアスリートである証なのです(笑) |