安いから石油を使っていたのに、高くなったら・・・
全車両を電気自動車に=温暖化防止や原油高に対応-郵便会社 6月2日11時1分配信 時事通信 日本郵政グループの郵便事業会社は2日、地球温暖化防止や原油高に対応、今年度から集配などに使用する保有自動車約2万台をすべて電気自動車(EV)に切り替える方針を明らかにした。8年程度かけ順次切り替えを進める。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000031-jij-bus_all 食い物の恨みは一生ものなのです。 自動車メーカーが石油を捨て切れなかったのは、それまでの設備投資を無駄にしたくなかったからであります。 代替燃料が稼動を始めると言うことは、たとえ石油がバブル崩壊して安価になったとしても、その需要は元には戻らないということなのです。 産油国は大変な過ちを犯したと言っても良いでしょう。 |