これが私の投資基準!~ 配当利回り2,5%の意味
配当利回り2,5%。
これはこの配当が50年続けば、株を購入した人は50年後には所得税を引かれ続けたとしてもインカムゲインで株の購入費用をまかなえてしまっているということなのです。 この不滅の原理がありながら、株式投資をする個人投資家の9割が株で損失を出すということは、根本的に投資方法が間違っているのであります。 皆様は長期投資を心がけていますか? 投資に失敗する方には、いくつかの共通点があります。 まず第一に、前記のインカムゲインより多くのリターンを求めることです。 それは投資ではなく投機、つまりギャンブルをしているだけということです。 第二は、他人の邪悪を認識していない点です。 前記のように、株というものは基本的に儲かるものでございます。 企業は自らの力で絶えず収益を獲得するための活動をしているのですから、金や美術品、不動産に投資するよりはるかに優れているともいえます。 だからこそ、投資のプロは株が欲しいのです。 株を手に入れるには誰かに売って貰わないとなりません。 例えば1000人の人間の目の前に、ぽんと3億円置かれました。 法に触れない限り、どんなことをしてもかまわないとなると、人はどういう行動をとると思いますか? 分配などせずに、死に物狂いで策略を尽くして金を手に入れようとは思いませんか? 株はまさにこの状態なのです。 皆様が株を買っても損ぎりしてくれるように、ありとあらゆる手段を講じてくるのです。 さて、失敗しない方法をここまで考えれば、後の懸念は利回り2,5%の配当が50年続いてくれるかを考えるのみです。 これはもう計算してわかるものではございません(笑) ただ私が一つ考えていることは、この企業には消費者として50年後も残っていて欲しいなと思える企業、そんな企業は残ってくれるのではないでしょうかね? 例えばマクドナルド、例えばコカコーラ、例えばトヨタ自動車、例えば任天堂。 私の注目銘柄2402アマナも、そんな企業になって欲しいですね(笑) ちなみに今述べた企業のすべてが配当利回り2,5%あるわけではないので、悪しからず。 私の注目銘柄も、まずは一刻も早く配当倍増出来るように、私は応援していこうと思います(笑) といった感じで私は考えておりますので、この株式投資日記は、常に長期投資のスタンスで書いていきますよ(笑) |