我々は日本経済に投資しているのではない
あくまで個々の上場企業に投資をしていることを忘れてはいけませんよ。
はっきり言いまして、日本の内需は、今後数年はさらに悪化していくと思われます。 団塊の世代がビジネスの世界からリタイアし始めたことで、彼らの会社員としての消費が減少していくことになるからです。 しかし、我々の投資する上場企業は、日本に存在する企業のうちのほんの一部です。 この我々が投資する部分が、勝ち組として好業績を出していけば、何の問題もないわけです。 その可能性は、実のところかなり高いと見ております。 格差拡大は、個人の間だけでなく、企業間にも生じている印象です。 あと数年もすれば、はっきりとそれが現れてくると思いますよ(笑) 新興市場が低迷しているから、新規上場企業が少ないのでない。 新規上場に足りる企業が、そもそも少なくなってしまっているのだと、私は睨んでおりますよ。 一つでも多くの企業が、内需低迷に負けずに勝ち組企業となってくれることを期待します。 新興市場の相場も盛り上がるでしょうしね(笑) ちなみに私の注目銘柄は、そんな頑張る企業を応援する企業です。 http://amana.jp/produce/index.aspx 勝ち組企業は、当然利用しております。 利用するから、勝ち組企業なのかもしれませんけどね(笑) |