皆さんに聞きたい!中国バブルは本当に弾けるのか?
4月30日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 中国経済が減速し始めた。今年第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP)成長率は前年同期比10・6%と、昨年の年間成長率(11・9%)を1・3ポイント下回った。貿易黒字の減少が主因だが、この傾向は今後さらに強まるとの見方が多い。株価が半年で半値に暴落して政府がてこ入れに乗り出す一方、物価上昇には歯止めがかからない。5年連続の2ケタ成長で爆走してきた中国経済の“潮目”が変わりつつある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000004-fsi-bus_all ・ソフトバンクが中国SNS大手を傘下に、最大40%取得へ 4月30日8時40分配信 ロイター [東京 30日 ロイター] ソフトバンクは中国のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)大手、オーク・パシフィック・インタラクティブ(OPI)を傘下に収めることで同社と合意した。関係筋が30日明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000720-reu-bus_all 中国の成長率がスローダウンとは言うけれど・・・。 企業は新興国進出の手を緩めず、ソフトバンクは中国のSNSを傘下にするようだ。 グローバルマネーは我々が想像する以上に、自らの意思を持って動いているのかも知れません。 もしかしたら政治や宗教を越えた存在になろうとしているようにも思えます。 正直言いまして、私は新興国バブルは本当に弾けるのか、疑問に思えてきました。 ま、経験上こうやって、自分自身まで魅せられてしまう時がピークなので、絶対に新興国投資には手出しはしませんけどね(笑) |