村クエ最終「終焉を喰らう者」攻略(?) | 本日、満開オタク色

村クエ最終「終焉を喰らう者」攻略(?)

1 ブログネタ:1 参加中
本文はここから



村クエの隠しクエクリアしたぁぁぁああああああああああああ





この前動画あげた「イビルジョー→ティガとナルガ同時」ってクエストねw




本日、満開オタク色-201012090159000.jpg




感動のあまり手が震えて上手く撮れなかったけどwww





もう半分諦めてたけど1回ガチでやってみようと思い、全神経を研ぎ澄ませて挑戦←





ちなみに今回の俺のステータス







装備:ジンオウS一式(最大強化)+雷属性強化の護石  ジンオウガのランス(最終段階)

スキル:力の解放+2・雷属性攻撃強化+2・砥石高速化・回避距離アップ・挑発

攻撃力240 防御力436



持ち物

回復薬グレート10  回復薬10 ハチミツ10 閃光玉5 光蟲10 素材玉10 シビレ生肉5 毒生肉5 眠り生肉5 強走薬5 強走薬グレート5 大タル爆弾G2 シビレ罠1 落とし穴1 秘薬2 砥石20 ペイントボール(起爆用だから麻酔玉でおk)適当 こやし玉10 こんがり肉10 戻り玉 力&守りの爪護符







これで持ち物はちょうどMAX




いざ挑戦





まずはイビルジョー





こいつが強いんだw





攻撃力やばいしw





とりあえず基本戦術は腹下にもぐりこんで上段突き3回からの回避の繰り返し





相手の攻撃にあわせてガード突きができればGOOD





ブレスとかはしっかりとガード





そしてこいつはスタミナ消費が早いから肉系がかなり有効





順番はどうでも良いけど





眠り生肉のときは大タルGでしっかりと3倍ダメージを狙っていく





毒とシビレは適当に←





ちなみに1個目は普通に効くけど2個目以降は耐性上がっちゃって1個じゃ状態以上にならないと思うから持って行くのは1個でも全然おk






とりあえずジョーはこんな感じかな




ちなみに捕獲はオススメしない





捕獲すると早いんだけど、倒せば回復薬グレートが4個も確保できるから討伐の方がオススメ





自分はジョー倒した時点で15分くらいだったかな?








で、ココからが本番





ティガ&ナルガ同時\(^O^)/





これはホントに時間がかかる





ちなみにジョーで死ぬ回数は最悪でも1回に収めないときつい




俺は奇跡的に1回も死ななくてすんだけどそれでも最終的には2回死んだからねw





こいつらは基本逃げ回って仲間割れを狙う←





そして両方とも隙が出来たときだけ突き×3を2セットくらい入れてまたすぐ武器をしまい逃げ回るw





基本これの繰り返しだねw





ちなみに両方怒ってるときは完全に攻撃やめて逃げ回る





片方怒ってるときはいつも以上に慎重にw





こんなやりかたでもなんだかんだでクリアできるって言うw





ちなみに一応調合分含めて12個くらい閃光使えるけど、今回かなり閃光の時間短くなってるからあんまり意味無いと思われ





まぁ言うことはそれくらいだろうか





こいつらはとにかく「深追いをしない」





これが大事





後は常に2匹ともちゃんと見ておくことw





ちなみに俺は残り時間4分37秒w





最後の方マジで焦るw





ティガ倒して残りナルガだけだって時に残り時間5分切ってたしねw












しかし最近ホントにモンハンブログになってきたなwww





まぁしょうがないか←



ちなみにこの記事最初はただ単にクリアいやっほうぅぅって記事だったのに何故か途中から戦い方説明になってるという




その所為でタイトル変えたしねw






しかしモンハン暦半年の中で一番嬉しい出来事だったかもな・・・