今回は、先日コメント欄にいただいたご質問と

 

そこでの回答をベースに記事を書いていきます。

 

 

まず、いただいたコメントとご質問を紹介します。

 

(ほんの少し編集してあります)ウインク

 

個人の体験ではありますが、

 

焦らず、期待せず、願いに執着せず

 

『叶ったらいいけど、叶わなくてもそれはそれで』

 

と落ち着いている状態が爆速で願いが叶うのです。

ただ、願望実現にはそれなりの努力

 

(現実においての行動)が必要である、

 

という説もよく聞くので

 

(例・痩せたい痩せたいと願っても

 

痩せるような行動をしないと痩せない)


何故特に努力していない時の方が、

 

願望実現を引き寄せようと努力している時より

 

スムーズに実現するのか?

 

(K様より:ありがとうございます!!キラキラお願い

 

 

当ブログでは願望実現のエゴのメンタリティとして

 

『叶ったらいいけど、叶わなくてもそれはそれで』

 

といった姿勢でいると早く現象化すると紹介しているので

 

それを実体験されていることをとても嬉しく思いますルンルン

 

参考記事:

 

 

 

……などなど、他にもいくつか記事がありますので
 
気になる方は「それはそれで」などの
 
キーワードで検索していただけると嬉しいですニコニコ

 

 

では、焦らず、期待せず、執着しないほうが

 

なぜスムーズに、速く願いが叶うのでしょう。

 

まず、大前提として意識にはすべてが「あり」、

 

意識ではすべてが「叶って」います。

 

焦り、期待、執着というエゴのブロックもなく、その

 

「ある」「叶っている」を

 

スムーズに選べているからです。

 

いたってシンプルですびっくり

 

 

焦り、期待、執着というのは単なるエゴの感情で、

 

エゴはその感情を糧? バネ? にして、全力で

 

「ない」「叶っていない」を選んでいます。

 

それらは、エゴに「ある」「叶っている」を選ばせない、

 

エゴ自身が生成したブロックになってしまっているのです。

 

一体、エゴはひとりで何をやってるんでしょうww

 

 

この中で「期待」は別にいいんじゃないか、

 

と思われる方もいるかもしれません。

 

もちろん「ある」「叶っている」を選んだ状態で

 

現象化を楽しみに、悠長に迎え待っていられれば

 

エゴの期待があってもいいです。

 

参考記事:

 

 

 

B U T たいがいの場合、

 

エゴが現象化を期待するのは「今、ない」からで、

 

「ある」「叶っている」を選んでいるつもりで

 

「ない」「叶っていない」を選んでしまっているからで、

 

だから結局、なかなか現象化しないのですチーン

 

それを避けるためにも

 

(現象化を)待たないのがベスト

 

とは、何度か申し上げている通りです。

 

参考記事:

 

 

 

 

「願望実現にはそれなりの努力が必要」という説については、

 

その説者の「願望実現の定義」がそういうものなのでしょう。

 

その説を採用するかしないかは、もちろん各人次第です。

 

ただ当ブログの考え方では、「それなりの努力が必要」は

 

あくまでも(説者の・採用者の)エゴの思い込みです。

 

エゴがつけた条件、ともいえるでしょう。

 

それでは叶ったり叶わなかったりでしょうねうーん

 

 

例のように「痩せたい」という願望を抱いたとします。

 

エゴでだいたい思いつく「努力」とは、

 

めちゃくちゃ運動する・食事制限をする

 

◯◯の摂取を控える・断食する etc.

 

たいがいがこういった辛いことですね魂が抜ける

 

これをやっても、挫折したり成功したりです。

 

なぜなら「努力をしないと痩せない私」を

 

自動的に想定・選択・意図しているからです。

 

努力すればそれなりに痩せますが、

 

しなければ or 足りなければ痩せません。

 

(当たり前ですねねー

 

 

当ブログで書いていることに則った流れでは、

 

(エゴの考えることはひとまず置いておいて)、

 

「痩せた私」を想定・選択・意図して意識に委ねていれば

 

痩せるための行動を自然に取るようになります。

 

運動が好きになったり、食欲が安定したり、

 

ヘルシーな食材を好んで食べるようになったり、

 

ダイエットが楽しく感じられたり……etc.

 

(↑これも私のエゴが今パッと思いついたことで、

 

他にも無限のプロセスの可能性があります)

 

そうして「痩せた私」が現実に顕れるのです。

 

エゴから見ればこれらは「現実においての行動」です。

 

ただ、傍目には結構な努力をしているように見えたとしても

 

本人にとっては自然な or 好きでやっている行動です。

 

なので、無理なくスムーズに痩せたように感じられます。

 

エゴが「努力が必要だから……滝汗」と義務感に駆られて

 

イヤイヤ行なっていることではありません。

 

 

例はたまたま「痩せたい」という願望ですが、

 

どの願望でも同じことですので、

 

ご自身の願望を当てはめて考えてみてください。

 

 

まとめますと:

 

焦らず、期待せず、執着しないほうが

 

スムーズに速く願いが叶うのは

 

「ある」「叶っている」を

 

スムーズに選べているから。

 

また、速く願いを叶えたいのであれば、たとえば

 

「それなりの努力をしたら叶う」など

 

わざわざ条件をつける必要はない。

 

というのが当ブログの見解ですウインク

 

 

ビリヤードビリヤードビリヤードビリヤードビリヤードビリヤード

 


カップケーキおまけ:スージーのこまごま願望実現日記チョコカップケーキ

 

先日『チェンソーマン』というアニメを見て

 

「表記は『チェーンソー』じゃないんだ」とか、

 

「『チェンソーの悪魔』って斬新びっくり」とか、

 

「身体がチェーンソーになるって発想はどこから?」とか、

 

なんとかかんとかいろいろと思っていたら、

 

その翌日に友人から「チェーンソー持ってる?」と

 

今まで聞かれたことのない質問をされましたwww

 

私は(当然のことながら?)持っていないので、

 

特に期待せずパートナーに聞いたら「持ってるよ」と。

 

(使っているの見たことないんですけどww)

 

なので今度貸し出すことになりました☆

 

……というだけで私が何かを得たわけではないのですが

 

個人的に興味深い話だったのでご紹介しました笑ううさぎ

 

 

 

いつもコメント、リブログありがとうございますおねがい

この場でいうのもなんですが、心の底から感謝申し上げますハロウィン

記事を気に入ってくださいましたら応援してくださると舞い上がりますおばけ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

お願いおかげさまで大変ご好評いただいておりますお願い

 

ご購入&お読みくださった方々一人一人に

 

本当はお礼を(大声で)申し上げたいのですがこの場で。

 

本当に本当に、本当にありがとうございます(×∞)

 

注意内容はあくまでも「基本」であり

 

無料部分で言及しておりますように

 

ブログに更新中の願望実現のコツ、

 

重要ポイントを抽出して読みやすくまとめたものです。