対戦相手が違うのだから、モチベーションだってプレッシャーだって違うのは当たり前。
シチュエーションも違う。
ただ里村さんからは華名さんと対戦時にも感じた威圧感や眼の力強さといった里村さんの持つ、いつもの輝きを感じなかった。もっといえば、制限時間内で勝ってやろうというモノも感じなかった。

里村さん自身の体調がよくなかったのか、里村さんの頭の中に高橋さんの膝の事があったからなのか、全くわからないけど、里村さんらしさがなかった。
僕がそう感じるということは、いつも里村さんを観ている方々はどうみえたのでしょうかね。


高橋さんは今やオールラウンドプレイヤー。
進歩とか進化とか高橋さんが言葉にしている通り、全女時代とは大きく変わった。まさに努力の賜物。
それは、JWPのOCCリーグできちんと認識されたと思う。

報道されたモノや高橋さんの試合を観た人たちのブログや噂とかで、高橋さんがレスリング(グランド)の練習をしているというのは知っていても、それを自分の目でみるのとは違う。

OCCの初戦の倉垣戦。
レスリングで、先、先、に動き、そこを支配したのは高橋さんだった。そこで勝ったって、最後に勝利しなければ、意義が薄くはなる。
ただし、倉垣さんがそれでおされたという事実を、倉垣さん自身に、その他のJWPの選手たちに、JWPのファンの方々に、そして高橋奈苗をしらなかっな人たちに、知らしめたことは大きい事。

倉垣さんがグランドで翻弄されている時「くらがきーーーツ」という悲鳴にも似た嘆願ともいえるファンの声。
高橋さんがレスリングが出来ると認識された瞬間。



里村戦でも、高橋さんはグランドを支配した。
左足がつかえずとも。