二見興玉神社で無垢塩祓いを受けた後は、
二見浦駅へ戻り、伊勢市駅へ🏃‍♂️

二見浦駅で電車にギリギリ間に合って
乗る事が出来ました✨
さっそくご利益を感じた親子です。笑

伊勢市駅に戻り、外宮へは徒歩で向かいます。
10分くらいなのですぐ着きます照れ
へんば餅に後ろ髪を引かれましたが、
帰りに買うことにして通り過ぎました🐎

伊勢神宮のサイトには、外宮内宮ともにモデルコースが掲載されています桜

外宮は30分コースか60分コース。
内宮は60分コースか90分コースです。

私たちは外宮は60分のモデルコースで参拝しました照れ
(実際は90分かかりました🍀)
気が引けたので神宮の写真は撮りませんでしたが、
外宮を抜けなくお参り出来たのでスッキリ♡

その後は近くの豊川茜稲荷神社⛩️にも行きました。
本で見て、御朱印がお稲荷さんで可愛いなと目に溜まって(失礼にあたるかもですね🙇‍♀️💦)参拝しましたが、
時間が遅くもう社務所が閉まっていたため
御朱印はいただせませんでした。
調べてみたら10時〜14時までが受付時間だったようです。
お参りをして出ましたよ☺️



こちらにも来年また来ます✨

豊川茜稲荷神社への参拝が終わったら、
17時過ぎになっていました🌙

12時に伊勢市に着いてからあっという間照れ
充実した1日でした照れ

18時から夜ご飯だったので、
ホテルへ帰りました🏃‍♂️🏃‍♂️

そして、帰りに買おうと思っていた
へんば餅は売り切れ御免になっていました、、不安