昨日も、ロビ母とお部屋で自主錬(笑)!!

タッチ障害・スラローム・シーソーと組み合わせてTRY!!

うん、なかなかだわ~~~と少々自信を持って、今日はD先生の訓練にのぞんだ得意げ

訓練所に着くと・・・あ?アオ家がいる~音譜今日いれてたんだ~

なんてちょっとテンション上がりアップ

さあさあ、訓練前の準備あせる

シオンは、排泄を済ませハウスにいれる

りんは、排泄をさせ、落ち着きがないので周りの様子を見がてら、少し遊ぼうかな音譜

なんかノリ悪いぞ、りん!

りん:
また、ここであれやるのか・・・あせる


シオン:なんでボクだけ閉じ込めるんだむっ

訓練開始~まず、シオンから~

今度の18日の大会で、スラロームのあるコースに挑戦したい・・・と先生に申し出る

先生は、それに答え、スラロームから始めてみる

「ん?なんかちがうあせるあれ?」状態ダウン

家では、少したがいちがいの置き方で練習していた

それが、一直線のスラロームになると目えっ

これが、私の甘さだ!!

スラローム、まだまだ練習が必要のようですしょぼん

けれど、嬉しかったのは、シーソーが怖さを勉強しただけに、ゆっくり丁寧に進むようになれた

もちろん、ササミの力だけど・・・

しか~しシオン君、ハードル跳んで、ササミをもつD先生の元に行かなければいけないところ、ハードルも跳ばず一直線に先生のところへ行くのは、やめてくれ~~~




次に、りん~

今日のりんはムラだらけ爆弾

すぐに、パパのところに逃げ込む、逃げる・・・

D先生の前だけど、爆弾おとしちゃったあせる

ちょっと訓練の間があいたせいか、りんをはじめにすればよかったか?

やれば出来るのに、素直にできない・・・

一度は抵抗を体で示すんだよね~(;^_^A


先生は、「ずいぶん成長しましたよ。きれても、また戻ってやる姿勢があるんだから」だって・・・

りんとは、しっかり向かい合って、私が成長しないとダメだわ~


今は、基礎を身につけるのが先決!

先を急がずコツコツと・・・・やっていこうニコニコ