5月24日(金)

 

やっとブログも平常運転で2日連続投稿出来た♪

 

今日の職場は目まぐるしく色んな事がありました、午前中に自社の担当営業から連絡がありました、電話に気付かず出れなくてメールが残っていました。

 

その内容が少し前に自家用車での通勤を検討してもらっていて、その結果が上司の許可がおりて急遽その対応になりました、同時に駐車場の斡旋の会社からメールがありました。

 

担当営業にはメール返信して手続きの確認、自社の申請と派遣先の申請の事と斡旋業者とのやり取り等です。

 

その間に他の部署に異動した人から業務の引継ぎの連絡があって私もその引継ぎ担当する案件があり、午後からその打合せが入りました。

 

午前中が終わってからいつも通りに食事取って自席付近でくつろいで社用携帯に着信がありました、また折り返すと営業担当からでさっきの件の話などその他諸々の話でした。

 

そして午後イチで上司に自動車通勤の変更について申請を確認すると得に申請はなくそっちの会社で自由にしていいという事でした、それから午後から別件で話があるから15時ごろから会議室へ来るようにとの事でした。

 

そして14時からは引継ぎの打合せがあって15時になったので上司との話で会議室へ行きました、すると話というのがシステム開発の事でもうひとり派遣で要因を入れたいとの事、それも私と同じ派遣元からって。

 

なので私に気を遣ってくれたようです、その予定してる人が私と近い年代の男性なので私がやり難くならないかどうか確認してくれて、私もすぐ判断付かなくてこれからの開発規模などを確認して人数が必要なら入ってもらって大丈夫って回答しました。

 

そう同じベテランのSEが増えるとどっちが主体でいくかって話になるので、私が仕事し難いなら見送っても良いって言ってくださいました、まだあった事もないし経験のあるSEは今はなかなか見つからないから私としてはどっちがメインでもこだわらないから入ってもらって大丈夫です。

 

それに私の意見でその人のチャンスを潰す事になりかねなくて、そこまで責任は持てないですから、私次第で仕事の段取りは何とでもなる事ですしね。

 

30分ちょっと上司と色々話して自席に戻ってくると、今度は駐車場の仲介会社からも電話がありました、そしていつから開始するのかの確認とこれから物件を探す旨の連絡でした。

 

駐車場の件はこの後にメールがあって職場から近い空き物件があってその内容で問題ないかって、歩いてすぐのところだったからその物件で話進めてもらうように依頼しました。

 

次に引継ぎの件の続きのなって、こっちも私が経験したことがある案件でとりあえず現状の業務の確認と問合せ等の窓口の確認など、とりあえず今ある資料やシステムを確認してまた来週打合せする事になりました。

 

あっという間に夕方で定時になっていたのでそのまま片付けて定時退社しました。

 

なんかバタバタした1日となりました、でも通勤のほうは今が電車の接続が悪くて朝早く出ているから自家用車通勤になって良かったです、これから梅雨~暑い夏を迎える前で良いタイミングです。

 

もうすぐ今の職場で2ヶ月になって出来る事も増えてきました、これからそれらのシステム化で私の本格スタートになってきます、なんかやりがい感じています。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村

↑この投稿が少しでも良いと思ったあなた、このバナーをクリックして頂けたら励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村