11月11日(日)のライドの詳細その1になります。

 

この日はすこっぷの柄さんとのライドです、当初の計画では二之瀬を上ってからいなべ側に降りていなべから滋賀県方面へ行ってみるつもりでした、その日の調子や時間次第で関ヶ原を周って帰ってくることにしていました。

 

私のほうでルートをコーディネートしましたが、先日のブルベで走ったときのルートの途中の多賀町まで国道306号線が近いみたいで、鞍掛峠を超えるんですが鞍掛峠って通れたんだっけ?と調べてみるとまだトンネルで通行止めみたい・・・。

なので準備したのがいなべから国道421号をPC1だった永源寺渓流の里という道の駅に出て、米原方面まで行って関ヶ原・養老を経由する120㎞で1800mアップのルートでした。

 

他にも菰野町のほうから戻ってくる湯の山温泉経由も考えたんですが2500mアップになる鬼畜なルートだったのでそれは遠慮しました、またいつかはチャレンジしてみたいですけどね。

 

そのかわりいなべから菰野町へ抜けて四日市に下って干物食堂でランチするというゆるいルートも準備していましたよ。

 

そして当日ですが8時前にウチに迎えに来て頂いて車載後出発、車の中で今回のルート案を相談しました、滋賀方面へのルートでかなり乗り気でした、そのまま出発地の南濃月見の里に着いたのが9時過ぎでした。

 

準備して道の駅を出発したのが9時40分頃になりました、ゆるゆると二之瀬のほうへ向かいます、寒くなったので短い距離ではウォーミングアップできなかったけど良いお天気です、多少暑いぐらいで上りがスタートします。

 

 

 

 

上りの途中で撮ってもらっていました、それにしても雲ひとつない晴天です。

 

相変わらず遅い上りでした、体調は悪くないんですが心拍が上げれなくて150付近で苦しくなるんです、脚をフル回転出来ない状態でもゆるゆるマイペースで上って結局39分も掛って自己バストより2分遅れで山頂に着きました。

 

 

山頂ではなんだか凄い賑わっていました、サイクルラックがほぼいっぱいになるほどで休憩するベンチに空きが無いほどです、走りやすい気候とあと少しで冬季閉鎖になるからなのか二之瀬マニアが集まったみたいですね。

 

休憩しながらこの後のルートを決定します、時刻は11時前で滋賀方面に向かってもう1本峠を越えますがランチはかなり遅くなります、残り100㎞以上で日没に帰ってこれるかどうか?も怪しい時間になります。

 

かなり滋賀方面に乗り気だったんですが日曜日だし余裕でのんびり走るほうを選択、なので行ったことが無い菰野町へ行って時間があれば湯の山温泉を散策して、四日市へ降りて干物食堂でランチする事にしました。

 

まずは二之瀬ダウンヒルで寒いから先日買ったジャケットを装着、グローブも冬用に変更して足元は最初からシューズカバー付けていました、他の方々は夏装備で下ってるけど寒くないのかな?、私はこの装備でちょうど良かったです。

 

いなべに下って市街まで下ってからコンビニで1回目の補給にしました、寒かったし朝食も軽めだったからホットコーヒー・おにぎり・ドーナツを補給しました、ここで冬装備を解除して菰野町方面へ南下します。

 

多少アップダウンがあるけど下り基調の走りやすい道でしたよ、無風状態で私が牽いていたんですが30km/h平均で気落ちよく走れました、あと少しのところで先頭を変わってもらって脚を休めましたよ。

 

やがて菰野の市街地に出て湯の山温泉方面への分岐を左折しました、すぐに道の駅を発見してここで休憩をします、25kmちょっと走っていました。

 

 

「道の駅菰野」です、なんか小っちゃくって可愛い道の駅でこの売店だけなんです、さっそく中に入って物色します。

 

 

気になったここの名物マコモもアイスクリームいちご味を食べました、マコモってなんか知らないけどもっちりした食間のアイスでしたよ。

 

長い時間休憩しちゃったので既に13時前になっていまいた、急いで四日市のほうへ向かいます、干物食堂までまだ25kmほどあるからランチも遅くなっちゃいますね、まぁ下り基調だから楽なんですが行楽客が多いのか道は渋滞して速度出せません。

 

国道477で四日市市街に出て23号に入って干物食堂へ着いたのは14時半になっていました、やっとランチですが長くなったので続きはまた後日ということで。

 

今日も読んでくれてありがとうね!

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村