こんにちは、たろたろママです!



家の打ち合わせが立て込んでいて、決めなくてはいけないことがとにかくたくさんあってなかなか更新出来ずにいましたえーん



今月中には土地を含めたトータルの見積もりをある程度出して、ローンを申請しなくてはいけないのでバタバタですアセアセ(家はまだですが土地の支払いをしなくてはいけないため…)



このバタバタについては追々書いていくとして…



今回からは内装の打ち合わせについて書いていこうと思いますゲラゲラキラキラタノシイ!!



前回は土地契約が無事に完了したところで終わったのですが、実は同じ日にフローリングに関しての打ち合わせもしましたゲラゲラアセアセ



何時間かかるかわからない土地契約+フローリング打ち合わせ…アセアセ



子どもを預ける先がなく、不安に思いながら打ち合わせに行ったのですが、若くてほんわかした雰囲気の可愛い女性スタッフさんが、土地契約の間も打ち合わせ中もずっと子どもと遊んで下さって本当に助かりました笑い泣きキラキラ



ありがとう…可愛いスタッフさん……ぐすんラブラブ



というわけで、落ち着いてインテリアコーディネーターさん(以下ICさん)とお話しながらフローリングを決められることにキラキラ



フローリングに関しては主人と家で相談して決めて……というより完全にわたしの意見でしたにやり(笑)



まず1階のフローリング。



市内の色々なハイムの展示場を直接見に行って、1番気に入った色にしましたゲラゲラ













それは………白!







(画像の中で黄緑の枠で囲ったアッシュWです。)






市内にはセキスイハイムの大きな展示場がいくつかあるんですが、アッシュWをリビングで使っている展示場がすごく素敵で一目惚れしましたキラキララブラブ



白の床だと部屋全体がすごく明るい…!



わたしは出来るだけ部屋をグレーや白で統一出来たらいいな〜と思っていたのもあって、フローリングはに決定ゲラゲラ
 


それと大切な理由がもう1つ…。



とにかくわたしズボラなんですzzz



まぁいっか〜と色々放置気味…。



今住んでいるところは8割が和室で、フローリング部分も暗めの茶色であまりゴミや髪の毛や汚れが目立たないので、掃除機は結構適当にかけてますショック



そしてフローリングを悩んでいる時に、白い床のデメリットに『汚れが目立つ』と書いてあるのを読んだわたし。












これだ…!






あえてフローリングを白にすることで、強制的に汚れを目立たせて掃除意欲を湧かせる!!!おーっ!



そんな訳で、わたしにとって白い床のデメリットがメリットになりました(笑)



フローリングが好きなカラーな上、掃除意欲が強制的に湧くなんて一石二鳥ですよねウインクキラキラキラキラ



これを機にズボラから脱却できるよう頑張ります!(多分出来ない←)



ちなみに白のフローリングは、1階のリビング+ホール+洋室ですニコ








そしてダイニングキッチンもズボラ目線で決めました(笑)



わたしズボラな上に雑なんですけど、料理中しょっちゅう調理器具やら食材やらを下に落とすんですショック



なのでササッとお掃除しやすい方がいいな〜と思い、コレにしました!!!ゲラゲラ







大理石調フローリングホワイトオニキス!キラキラキラキラ



お掃除しやすそうなのはもちろんなんですけど、とにかく見た目がかっこいい!



ホワイトオニキスの隣に載っているフィオリートベージュとすごく迷ったんですが、リビングのフローリングがアッシュWなので、一応繋がっている空間なら同じような白を選んだ方がいいかな〜と思ってこっちにしましたゲラゲラ



(とは言ったもののまだ悩んでます←)



ということでダイニングキッチン+家事室は、大理石調フローリングのホワイトオニキスに決定キラキラキラキラ



ここまでは家で主人と相談して決めてきたのでサクサク決まりましたウインク



そして正直トイレの床や脱衣所の床に関しては、考えてもよく分からなかったので、展示場と同じのにして下さいとお願いしました(笑)



ICさん曰く、展示場のトイレや脱衣所の床はひんやりしなくてお掃除がしやすい、みたいなちょっと柔らかめ?な床らしいですもぐもぐ



そんな感じで1階はサクサクっと全て決定〜ゲラゲラ



次は2階!!!



と行きたいところですが、長くなってしまったのでここで一旦終わりますにやりスイマセン



久しぶりにブログ書いたら、もう書き方忘れかけてました(笑)



ちょこちょこ更新出来るように頑張ります!



では、今回も読んで頂きありがとうございました!
次回も読んで頂けたら嬉しいですキラキラ流れ星