去年、うちの近くのTUTAYAが2件も無くなった

 

だから、仕事の帰りに行きつけないTUTAYAに寄ってみた

 

慣れないからどこに何があるのかさっぱりだったけど

 

とにかく映画館に行けなくて見てなかったもの

 

「るろうに剣心」の”thefinal”と”thebeginning”を借りてきた

 

借りるはいいけど、そこは自分で機械を操作して借りるシステムになっていた

 

無くなった2店舗はまだカウンターで店員さんとやり取りしてましたから

 

それに慣れていた私は「どうしよう~(;^_^A」となり

 

自分の番になったけど、なんだかよく分からない画面になってた

 

後で分かったけど、前の人が最後の画面に触れてなかっただけらしい

 

すぐそこにいた店員さんに声をかける事が出来て

 

教えて貰えたんだけど、クリアしなくちゃならない画面がたくさんあって

 

最後に機械で支払いを済ませたら、

 

隣のカウンターで自分で持ち帰りの袋の大きさを選んで自分で入れて帰ります。

 

「分かりました。ありがとうございます」と言ったものの

 

今度借りる時にちゃんとできるかな?と思いながら帰ってきました。

 

人との接触をさせる為に色々進化するのはいいけど

 

なんだか人情味に欠けると言うか、味気ないと言うか・・・

 

あんまり好きではないんですけど、今の世の中仕方ないんですね(^_^;)