自分は漫画専門で、アニメにはめっきり疎いんですが、

面白そうだなとは気になりながらも漫画を読めて無かった『葬送のフリーレン』がアニメ化されて見てみたらめちゃめちゃ面白くてハマってしまいました。


OPのYOASOBIの『勇者』好きだったので曲が変わった時は少し寂しかったです、どうもチャイナです(´Д`)ノ


最近は新しいOPもこれはこれで悪くないと思うようになりました。




さて、今回はタイトル通り遊パチママさんのブログ14周年企画です爆笑




サムネは呪術廻戦の脹相って人みたいです(呪術廻戦知らない)。


今回の企画のお題が『魅力的な敵』と聞いた時から

「これはアガるぜ!魅力的な敵キャラなんか山程描きたいのおるからね!」

とテンションが上がり、描きたい敵キャラを時間の許す限り片っ端から描いてきました(笑)


魅力のある敵キャラってホント、描ききれないくらいいるので描くのは楽しかったし、自分の画力では魅力を表しきれない点もありそこの部分は苦悩もありましたが…


ま、総じては楽しんで描くことが出来たのでこのお題の企画で嬉しかったです爆笑


早速『魅力的な敵』、アップしていきます!



①トガヒミコ



『僕のヒーローアカデミア』に出てくる敵連合の1人、トガちゃん。

割と有名なキャラなんでそこまで説明は要らないと思うけど、魅力的なキャラが多いヒロアカの中で自分の最推しの蛙吹梅雨ちゃんと並んで好きなキャラ。


血を摂取する事で変身出来るのよね。

とにかく可愛いし、中に秘めた闇の部分も含めて好き。


コショコショ裏話。

今回の企画を見て、真っ先に思いついて最初に描いたのがこのトガちゃん。

感じをつかもうとサラサラっと描いたやつの出来がめっちゃ良くてそのまま採用にまで持っていけた完成までがめっちゃ早かったイラスト。


出来も本当に良くて今回描いた企画イラストの中でも特に気に入ってるのがこのトガちゃんだったりするニヤリ




②ハウメア


『炎炎ノ消防隊』に出てくるハウメア。

最初にこのキャラを見た時は「何だこのエロいデザインの服を着たけしからん姉ちゃんは!?頭に被ってるこの変なのも何なんだ!?」と口の悪い可愛いらしいキャラに少し混乱したものです。

このキャラが物語の最終的な敵になるとは思わないよね(ネタバレ失礼)。




③秋葉流


『うしおととら』に出てくる秋葉流。

ほぼほぼ味方として主人公の兄貴分として一緒に戦ってきて、最後の最期だけ裏切ってラスボスである白面の者に寝返るというキャラなので(ネタバレ失礼)、
敵キャラとして描くには抵抗があったのですがあせる

天才の苦悩、とらとの対決…魅力があり過ぎるこのキャラはなんとか描きたかった。

コショコショ裏話。

たくさん敵キャラを描く中で割と序盤に描いたこの秋葉流。実は出来に満足いかずに没にして後で描き直す気だったのですが、他の魅力的な敵キャラを描くのすら追いつかなくて描き直す時間が取れずにこのイラストを採用した経緯ががが。

本当はもっともっと魅力的でカッコイイキャラなのよ。



④ブライアン・ホーク


『はじめの一歩』に登場するブライアン・ホーク。

はじめの一歩というのは超がつくくらい長期連載であるボクシング漫画で、その中に登場する敵キャラもそれはそれはたくさんいるのだけれど、
その中でもブライアン・ホークというのはひときわ燦然と輝く特別な存在であるキャラ。



主人公である一歩とは直接闘った訳でもないのにそれだけ特別な存在なのは、やはり主人公サイドが闘った初めての『世界王者』っていうのと、『THE・悪者』って感じのアメリカ人ってところが大きいと思います。

鴨川会長の名言
『努力した者が全て報われるとは限らん、しかし成功した者はみなすべからく努力しておる』
もこのブライアン・ホーク戦で生まれたものですね。

鷹村との重厚なバトルも天衣無縫なその闘い方も全てが魅力に溢れていてすごく好き。

コショコショ裏話。

このブライアン・ホークは今回の企画の中でも電人HAL(Twitterの方で公開)と並んで特に描くのに苦労したキャラの1人。

3回くらい描き直してようやっとアップ出来るレベルになったので満足度は高いです(笑)



⑤黒死牟


『鬼滅の刃』に出てくる上弦の鬼の一人。

知名度は高めだと思うので、特に説明は必要無いとは思うけど、
鬼のメンバーの中でも呼吸を使う元鬼殺隊の鬼で、その特異な外見と圧倒的な強さは威厳すら感じる。
鬼になるまでの生い立ちもその最期も上弦の壱に相応しいくらいの魅力に溢れてる。

コショコショ裏話。

このキャラも描くのには苦戦して3枚程描いたけど、結局出来は3枚ともそれ程変わらなかった(笑)
このイラストは2枚目に描いたやつ。



⑥ブレイドシスターズ


今回の中で唯一実写映画作品から描いた、『少林サッカー』に出てくる敵キャラ。

少林寺拳法を応用した超人的な力を持つ主人公達が快進撃を続ける中、初めてまともに対戦しうる可能性のある試合を見せてくれた姉妹。結局噛ませ犬的に瞬殺されて出演時間はすごく少なかったもののその存在感は自分の中ではすごく濃かった。

左の娘可愛い(笑)




⑦はぐれメタル


某RPGに出てくる国民的な敵キャラの中でも特に魅力的なやつ。

この企画で描いた他のキャラの誰とも全く違うベクトルで抜群な魅力を秘めている。

何がどう魅力的なのかはもはや説明不要でしょう。



⑧零元しぐま


『サタノファニ』という漫画に出てくる敵キャラ。

サタノファニは無駄なエロい部分が多くて、漫画自体はそんな魅力は感じないけどこのキャラは凄い好き。




この圧倒的なラスボス感を感じる佇まい!

一人称は儂(わし)!
〜じゃ、というカッコ良い喋り方!
喋りはチェンソーマンのパワーみたいな感じだけどパワーよりずっと知的。

その圧倒的な能力や、悪に堕ちるまでのエピソードはラスボスに相応しい存在だと思うんだけど、物語的には中盤〜後半にかけての中ボス的扱いなんだよね。




⑨ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ


『天空の城ラピュタ』に登場する国民的な敵キャラ。

もはや説明は不要だと思います。
眼がぁ、眼がぁぁ〜!!

コショコショ裏話。

このキャラは完全におフザケだけで描いた為他のイラストよりだいぶ精度が低いガーン
完成もあっという間に出来上がった…
もっと時間かけて描いても良かったのかもね(笑)
でもこの手抜き感が逆にマッチしてる気もする。
通称は『ムスカ大佐』。
Twitterの方に公開したキャラの中にヤーボ大佐ってキャラがいるので大佐がカブってるんですよね。
いや、だからなんだってことも無いんですがね。
ヤーボ大佐の方はもっと気合入れて描いてありますニヤリ



ブログの方でアップするのは以上9人です。

本当はもっと描きたいキャラはいたけれど時間内に描けなかった笑い泣き

ハンターハンターのネフェルピトーとか!

うしおととらの白面の者とか!


白面の者は、全ての敵キャラという括りの中でもトップクラスに魅力的な存在。

カッコ良過ぎるという言葉では足らないくらいカッコ良過ぎる。
物語のラスボスとして完璧過ぎてもう何も言えねぇ。

企画でも当然描こうとはしたけど、1枚だけ描いて可愛らしいキツネのマスコットみたいなイラストが出来上がったのを見て「あ、これは自分には絶対描けないやつだ」とすぐに諦めて次のキャラに移りました。

白面の者描くの難し過ぎるってあせるあせる  

キャラの振り幅が激し過ぎる月光条例の赤ずきんとか!


藤田和日郎作品は本当に魅力的な敵キャラが多い…
からくりサーカスの最古の4人とかもそうだし。

ホアキン・フェニックスのジョーカーとか!



これも描こうとして少しだけとりかかったけど、描くのにめっっちゃ時間かかりそうだったので早々と切り上げました。

よくよく考えたらホアキン・フェニックスのジョーカーは主人公だから敵キャラと言ったら駄目なのか?
いや、でもやっぱりジョーカーだし敵キャラだよな。

めちゃくちゃ魅力的なキャラなのでいつかまた描きたい。

龍と苺の山野辺竜王とか!
苺と竜王の対戦熱いです!

烈火の炎の紅麗とか!

無限の住人の乙橘槇絵とか!
めっちゃ好き!
カッコよい!強い!


カイジの利根川幸雄とか!
焼き土下座ぁ!

そう言えば葬送のフリーレンは今ハマってる割に、魅力的な敵って言われても思い浮かぶ描きたいキャラがいなかったのよな。
強いて言ったらアウラくらいしか…ガーン
ユーベルやゼンゼは描いてみたいけど(少なくとも自分の見た範囲じゃ)敵じゃなさそうだしね。


もはや描きたいキャラが多過ぎて描ききれませんでした。
すいません笑い泣き




では改めて!
遊パチママさん、ブログ14周年おめでとうございますクラッカークラッカー
14周年ってすげぇな!

他の方の描いた魅力的な敵キャラも楽しみです✨


ばいび〜〜むお月様お月様