落合おだいっさん山 ミニ四国八十八ヶ所 下見に行く!! | 塩江つれづれ

塩江つれづれ

塩江を元気に!

落合おだいっさん山 ミニ四国八十八ヶ所 下見に行く!!

 

塩江町落合地区に「ミニ四国八十八ヶ所」が祀られています。おだいっさん山と呼ばれ親しまれています。大正の初めころに祀られたと伝えられています。

十八番から二十番の間につるぎ山の祠が祀られており毎年九月一日には地元の人たちによってお祭りが行われています。

八十八番のお地蔵さんの所には大師堂がありお大師様が祀られています。

 

2月に塩江コミ協主催の塩江歴史探訪がありこのおだいっさん山を歩きます。そのために19日下見に行ってきました。

上り坂は少し急な坂道です。イノシシによっていたるところが掘り返されていました。頂上からは緩やかな下り坂で歩きやすいお遍路道です。よく整備されています。私の足で約30分で一周出来ました。

 

弘法大師が四国で修業をした足跡をたどる旅をお遍路といい、四国各地に配置された88ヶ所の札所を参拝するお遍路さん。

全ての札所を巡ることを結願といい、四国八十八ヶ所を結願すると「煩悩が払える」、「病気が治る」、「願い事がかなう」などと伝えられてきました。

四国4県にある札所を全て参拝しようとすれば、全行程を歩いてお遍路をする歩き遍路では1400kmの行程を歩くため約40日かかります。

そこで、お遍路ができない人々のために短期間でお遍路に行ったことと同等の功徳が得られるミニ四国八十八ヶ所というものが各地に作られました。

 

塩江町内にもこちらと、篝山、中村地区、安原合具地区、最明寺にお地蔵さまが祀られています。おだいっさん山と篝山は約1時間もあればゆっくりお詣りできます。他では、一カ所に集められていますのでアッという間にお詣りできます。ぜひ訪ねてみては。

 

落合おだいっさん山 案内板

 

登り口

 

 

 

つるぎ山の祠

 

イノシシが道を掘って掘って耕してくれています

 

頂上

 

下り坂

 

途中の祠

 

結願の八十八番と大師堂

 

八十八番のお地蔵さん

 

お大師様

 

【ホームページ リンクのご案内】

 ■塩江町歴史資料館 https://fujisawa900.wixsite.com/shiryoukan

 ■塩江つれづれ https://fujisawa900.wixsite.com/mysite-1

 ■塩江・観光マイスター振興会 https://fujisawa900.wixsite.com/meister

 ■炭谷ごぼう研究会 https://fujisawa900.wixsite.com/sumiyagobou