主婦です。

 

最近は韓国ドラマ中心の

ブログになっています。

 

衝撃の最終回だった

「シーシュポス」

 

~~~~~ネタバレあり~~~~~

 

 

 

 

衝撃の最終回から数日たって

あまりにも悲しい結末に

ちょっと立ち直るのに

時間がかかっています。

 

ハッピーエンディングのドラマが好きで

結果が怪しいのは避けてましたが

今回はチョ・スンウが見たかったので

サッドエンディングだろうなあと

思っていたけど見ちゃったんですよね~。

 

「ミスターサンシャイン」も

サッドエンディングだと

何度も暗示されてたけど

イ・ビョンホン見たさで見て

結末から立ち直るのに

しばらくかかりました。

 

単純な性格ですショボーン

 

「シーシュポス」は

テスル(チョ・スンウ)と

ソヘ(パク・シネ)が

戦争が起こるのを防いだとすれば

2人は別れなければならないわけで

そこまでは予想していました。

 

でも同じことは繰り返されるんですね。

シグマはいなくても

シグマの代わりにエディが登場するとは

まったく予想していませんでした。

 

この繰り返しを止める方法は

テスルが死ぬ以外ないということを

テスルは初めから分かっていたと。

 

でもソヘと一緒にいたくて

あらがっていたと言ってましたね。

 

テスルが死ぬことで

未来から来た人達は消えました。

 

でも現在生きている人達

たとえば

9歳のソヘはテスルに会っているし

ソヘの父は手帳に状況を書いていて

それがキルボク(シグマ)の手に渡っているし

キルボクはテスルを憎んでいて

シグマになる可能性が全くない訳ではない。

 

テスルの兄テサンは目覚めて

テスルが死んだことを知れば

何としてでも生き返る方法を探すかもしれない。

 

エディもアップローダーは作っているので

コーディングできる人が出てくれさえすれば

完成させようとするでしょうね。

 

下手したらまた歴史は繰り返されるかも・・・という

危うさを持たせた終わり方でした。

 

まあ、テスルほどの天才が

いつ出てくるか分からないですけど。

 

「シーシュポス」は韓国内の視聴率は

4.4%と伸びませんでしたが

ネットフリックスでは

結構見ている人が多いですよね。

 

それとメイキング映像が

本当に面白くて

それが癒しでしたラブ