お寒うございます~ 

今日はGSTVのプレミアルデーですね

 

 

 

 

 

 

 

今日はピアリング社の社長さん、宅間さんが登場だそうで・・

 

 

 どんな方かしらんてへぺろ

 

PS..TVで実際に話されてるのを見て、好感持ちましたわ~

素敵な紳士でしたね~ 写真よりもっといいわ~ルンルン

金箔加工をピアリングに施すのに3年はかかったと、おっしゃっていました

 

 

そのおかげで紹介される注目のお品は・・こちらぁ~飛び出すハート(目黒さん風に)

 

 

 

 

【2024年1月ガイド誌掲載】hakuwa【ハクワ】
伝統工芸『金沢金箔』とピアリングが融合した『hakuwa』シリーズ。

金箔とプラチナ箔より「ハク」、日本の「和」と石川県の伝統工芸・

輪島塗の「輪」の2つの「ワ」を合わせてネーミングされました。

金箔の鮮やかさが特徴で、加工の工程で金箔の表情がひとつひとつ変わっていき、

ひとつとして同じものがない、味のあるオリジナル性が魅力のピアリングです。

 

 

 

輪島・・地震の影響はどうなのか・・それも心配ですが・・

 

金箔を使ったこのピアリング・・お手頃価格だし、気に入りましたね照れ

 

私は、この記事を作りながら、もう注文しちゃったよ ルンルン

 

金箔が剥げてこないかだけ心配ですが、それをクリアされたからこその

ご紹介だと思っています

 

 

hakuwa SV 金箔/純プラチナ箔 ピアリング

5072997    ¥19,800(税込)

 

hakuwaSV金箔/純プラチナ箔ピアリング総重量:約5.6g縦:約14.0mm横:約14.0mm

 

 

hakuwa SV 金箔/純プラチナ箔 ピアリング

5072998    ¥24,800(税込)

hakuwaSV金箔/純プラチナ箔ピアリング総重量:約4.6g縦:約15.0mm横:約9.5mm

 

 

hakuwa SV 金箔/純プラチナ箔 ピアリング

5072999    ¥24,800(税込)

hakuwaSV金箔/純プラチナ箔ピアリング総重量:約4.1g縦:約15.5mm横:約9.5mm

 

 

皆さまは、どれがいいですか?  

                              私は、この丸いのにしましたわ~  

  お値段を見たら・・えぇ~!!ですよ

 

いやはや、すべて売り切れになりましたな・・

こういうのは、デビューの時は特別にお安くしてくださると

経験で思います・・( ^ω^)

 

 

追記・・他で印象に残ったもの・・

(欲しいわけではありませんが)

 

ガンジーさんのダイヤよ・・このペントップはサイドが空中リリーのような

飾りがついてるね~@@! ホント、いろいろ考えるよねぇ~(笑)

 

PT950 Dカラーダイヤモンド & ダイヤ(リリーダイヤカット) 

& ダイヤ エクストリーム ペンダントトップ 

D 約1.00ct(D SI2) D 約0.55ct(LI) D 約0.25ct

  5069489 MVP ¥998,000  ←¥1,280000

PT950Dカラーダイヤモンド &ダイヤ(リリーダイヤカット) 

&ダイヤ エクストリームペンダントトップ(D SI2)D 約1.00ctD 約0.55ctD 約0.25ct総重量:約4.4g縦:約18.5mm横:約11.0mm高さ:約5.0mmバチカン内径:約3.5×1.5mm

 

       

 

サイドからの写真がないから、空中リリーリングのサイドで・・

横が凝ってるわけですわ~

 

しかし、これ、お値段の差がすごいな~¥282,000も違うよ びっくりびっくり

 

大久保さんが感謝祭用に着けるのに、貸してほしいと言ってるわ ニヤニヤ

そりゃ大久保さんが着けていたら買う人がいるかもしれません てへぺろ

 

 

 

とは、言うものの・・(笑)

今、ダイヤは値下がりしてるんですよ(記事も出てますが)

デビアス社が小さいカラットダイヤでも10パーセント以上

大きいカラットダイヤはもっと下げていますよ

大久保さんがアメリカでは若い人でも大きいダイヤを欲しがると言ってましたが

皆、実際は環境にも優しく、お値段も安いラボグロウン、

人工ダイヤの大きいのを買ってる方が多いのよ てへぺろ

それに中国が景気後退だし・・ダイヤは大量に在庫を抱えていますぞ

まぁ、反対に考えれば、欲しい方は今これからが安いダイヤが出てくるはず飛び出すハート

(というのが、私の考えです)

 

 

 

 

 

さて・・金箔加工で有名な輪島の方は、もっとお寒いだろうし・・

大変な地震のことも・・お見舞い申し上げます・・ショボーンショボーン

 

 

 

 

 

 

うちでは、今年はまだ、こたつは出さないままなんですわ~

 

ネコが居るときは、絶対に必要だったんですよ‥(笑)

 

 

 

  

 

 

 

          

 

 

 

 

   

 

  

    

 

 

こんなことも起こりますな‥