昨日、気になった記事がありました そのままです

 

 

天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落

 
 
Bloomberg       配信
 

ブルームバーグ): 米国でラボグロウン(人工)ダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ人が増える中で、ブライダル用の天然ダイヤ原石の価格が急落している。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にダイヤ需要は全般に軟化した。消費者は旅行などへの支出を再開しているが、経済的逆風が贅沢品への支出を圧迫している。安価な1、2カラットのソリティア(一石)タイプのブライダルリングが米国で人気だが、それに使われるようなダイヤ原石は、他の種類より急激に値下がりしている。

 

 

業界関係者によると、人工ダイヤの需要急増が原因という。消費者がとりわけ価格に敏感なこのカテゴリーに人工ダイヤの業界は特に目を向けてきたが、その努力が今や実を結びつつある。

こうした変化は婚約指輪の価格が大幅に値下がりすることを意味せず、ダイヤ原石市場に影響は限られる。

だが価格下落幅の大きさとペースが市場を動揺させた。このカテゴリーの天然ダイヤの需要落ち込みが恒久的な変化かどうか、アジア勢が主に購入する高級ダイヤ市場にいずれ波及するかどうかが問題だ。

 

 

 

 

業界最大手のデビアスは今の市況の弱さについて、コロナ禍で家に閉じこもった買い物客が価格を高騰させた後の自然な需要後退であり、低価格帯の婚約指輪が特に影響を受けやすかったと説明。このカテゴリーに人工ダイヤがある程度浸透したことは認めつつも、構造的な変化とは考えていないという。

 

 

 

 

同社のダイヤモンド・トレーディング部門責任者ポール・ローリー氏は「若干の食い合いがあったが、真の問題はマクロ経済」との見方を示した。

数週間で製造できる人工ダイヤは、天然ダイヤ採掘業界にとって存続に関わる脅威と長く見なされてきた。

それでも過去10年の多くの期間は、安価なギフト市場に食い込むことはあっても、それ以外の浸透は限定的で、リスクが顕在化することはなかった。ところが今や重要な米ブライダル市場で人工ダイヤ製品のシェアが拡大し始めた。

 

 

 

 

デビアスは、2-4カラットの原石を研磨することで、その半分程度の大きさに切り出せる「セレクトメイカブル」の価格を積極的に引き下げ、需要減少に対応してきた。事情に詳しい複数の関係者によると、過去1年で40%余り下げ、7月には15%を超える値下げを実施した。

複数のトレーダーによれば、デビアスにとって積極的な値下げは通常最終手段であり、標準的製品の最近の値下げ幅は、投機バブルの崩壊時を除けば前例がない。

2022年6月時点で、同社のセレクトメイカブルのダイヤ価格は1カラット=約1400ドル(約20万円)だったが、今年7月には850ドル前後に下がった。業者間の流通市場と比べると、なお10%割高で、さらなる下落余地もあり得る。

デビアスはダイヤの価格設定についてコメントを控えた。

原題:Diamond Prices Are in Free Fall in One Key Corner of the Market(抜粋)

(c)2023 Bloomberg L.P.    

 

 

 

ふ~~ん・・

今現在、結婚指輪の価格はそんなに下落していないけど、

ダイヤの原石は大幅に下落してるってことね

それは、人工ダイヤの需要がグンと増えたわけからだ・・

今はアメリカの若い人たち中心だけど、これが

アジア、特に中国かな?

それらの人達の購買層が、どうなるか?てことか・・

デビアスは今までダイヤの価格を一定にするように操作してたもんな

この記事読んで、他で少し勉強したけど、

0,3カラっとぐらいのダイヤって資産価値とは認められないと。

1カラ2カラ以上の百万以上のダイヤから、

資産として考えられるそうな・・

 

そういうこと考えると、やっぱり金製品は資産価値あると思うね

今の値段の高騰は、主に日本だけ、円安ゆえの出来事ですけど・・

 

 

追記・・こんなブログを見たの  記録で残しておきます

株式会社RAIN ていうところ・・ここはクラウドファンディングで

応援を得て新しくサイトを立ち上げて人工ダイヤ 

(ここではラボグロウンダイヤモンドという)の販売をしているよう・・

で、その情報のとり方が早いわ~

 

2023年7月 

アメリカでラボグロウンダイヤモンドのシェアが半分を超える。

世界のジュエリーの動向をレポートするテノリスは、

以下のようなニュースを発表しました。

アメリカ市場
天然ダイヤモンドの売上高はほぼすべてのパラメータで低迷し続けましたが、ラボグロウンダイヤモンドは価格を除くほとんどのパラメータで上昇しました。重要なニュースは、数カ月にわたって徐々に両者が接近した後、7 月には天然と研究室で栽培されたものが販売数量のシェアを 50/50 に達したことです。

ルースラボグロウンダイヤモンドの市場シェアが 50% に達する

最初は5 月に予想し、次に 6 月に予想していましたが、1 か月ずれていましたが、実際にそうなりました。米国の専門小売業者が販売するルース ラボ グロウン

 ダイヤモンドのシェアは転換点にあります。7月に販売されたすべての

ルースダイヤモンドのうち、49.9%はラボで製造されたものでした。

天然ダイヤモンドが50.1%を占めました。※ルースというのは裸石の事

衝撃的な数字となりました。

日本ではまだまだ認知度が足りないラボダイヤですが、

アメリカでは当たり前になってきております。

何でシェアが半分になったのか?  答えは簡単です。

めちゃくちゃ綺麗でめちゃくちゃ安いからです。

天然の十分の一以下で、憧れのダイヤモンドが買えるので、

皆さん大きめなダイヤモンドに走る傾向です。

現在平均で1.94カラットだそうです。
金額で言うと20万円位です。

NAYAはラボダイヤの専門ブランド

今、私達はラボグロウンダイヤモンド専門ブランドNAYAをひと月前から

展開しております。

クラファンのMakuakeや自社サイトから販売をしているわけですが

既に、この新しいダイヤモンドに興味を持ち購入をしてくださった方が、

300万円を超えました。

ラボグロウンダイヤモンドは、衝撃的な安さだけではありません。

品質もタイプ2の純粋な炭素の結晶体です。

まだまだ、認知度は低いですが
アメリカがこうなったように、遅かれ早かれ日本にも時代が来ると思います。

実際、手にしてみるとわかりますが

ラボグロウンダイヤモンドも永遠の輝きです。

 
アレンジも、この人工ダイヤの時代が来ると感じてます
 
内藤さん~♪GSTVもこれも別枠で、扱ってもいいと思うけどな
 
元素はまったく一緒なんだよ!

 

私達世代はともかく、これからの若い

 

ミレニアム世代は絶対にこっちを買うと思うで!