車検ステッカーを紛失した、
ついては至急
再交付をおねがいしたい、と

とても焦った感じで
ご連絡をいただきました。


販売店の
営業スタッフのみなさんを
応援します😊



愛知県・名古屋市内が
メインですが、

全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印に
対応します。


このブログでは

わたしが経験して

身に付けてきた、


自動車登録・車庫証明・封印と

それに関連する手続きの、


心構えとかコツとか

気を付けるところとか

想いとか


または、事例とか

あるあるとか、


そういうことを中心に

書いています😊


たまに暴走します😅


手続きはこっちでやるから、

どういう書類が必要かを教えろ、

そういう場合は、他の方の

HPやブログをご覧ください😊


わたしよりずっと

詳しいから😊




愛知県 名古屋市

社外登録事務センター


行政書士

深井勝彦 (冷泉潮美・しおちゃん)です😊





⭐京都ナンバーの登録と

  ナンバープレート取り付け⭐



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



さて、タイトルのこと。



先日、

東京の行政書士さんから

お電話が。




すごく焦った感じで

お話ししてくださいましたが、




急ぎで車検ステッカーの

再交付をしてほしい、

詳しいことは

後日連絡します、




とのこと。




愛知支局から近い

行政書士さんを探して

連絡していた、とのこと。




事業用の大型車の

車検後に

ステッカーを紛失した、と。



うーん、

事業用でそれでは

いかんわなあ、とは思いましたが、




だからこそ

焦っていたのかもですが。




困ったときはお互いさま、

何とかしてあげたいので、




そのご依頼を承知し、

いつでも動けるように

準備して待っていました。




そしたら今日、

そのステッカーが見つかりました、




なので、

申し訳ないのですが、

今回のご依頼は

なかったことでおねがいします。




って言うご連絡を

いただきました。




先方の行政書士さんは

とても恐縮した感じでしたが、




でもね、

紛失していたステッカーが

発見できたことは

ほんとうによかったこと。




再交付申請しないで済むなら、

その方がよいに決まってますからね。

ましてや事業用だしね😊




先方の行政書士さんにも

同じこをとを申し上げました😊




また機会がありましたら、

そのときはよろしくお願いします、と

お伝えしました。




車検証やステッカーや

その他のものでも




なくしちゃいけないものですが

でも、


車検証の再発行をおねがいしたい、

車検ステッカーをの再発行を

おねがいしたい、っていうのは




頻繁ではないけれど、

ぼつぼつとありますね😊




ほとんどは個人の方で、


クルマのなかの

グローブボックスの整理をしたとき

ごみと一緒に

車検証を捨てちゃった、とか、

そんなこと、、、あるんです😅



車検が終わって

車検証とステッカーが

おくられてきたのに、




テキトーに

そのへんにポン、って

おいておいたら

どっかいっちゃった、とか

これも、、、あるんです😅




そんなのが多いですね。




でもね、

ほんとにいかんよ😊

それらは

とても大事な書類ですからね😊




でもなくしてしまったら

できるだけ早く

再交付をするようにしてね。




車検証を乗せていないとか

車検ステッカーを

貼っていないとかは


違法な状態ですからね。




それでは今日はこれまで。

最後まで読んでくださって

ありがとうございました😊




行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門





いちおう、本人です😊
???と感じた方、
戸籍は男性、からだも男性
でもわたしの自認は女性です😊
LGBT・MTF

社外登録事務センター
行政書士  深井勝彦・冷泉潮美


〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301

☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com


深井勝彦(冷泉潮美)のFacebookへ