販売店さん、ショップさんは

車庫証明・登録・封印は

車庫証明・登録をする行政書士に
全部を依頼していただくか、

封印をする行政書士に
全部を依頼していただく

この2つのパターンを
選んで依頼していただくことに
なります😊


販売店の
営業スタッフのみなさんを
応援します😊



愛知県・名古屋市内が
メインですが、

全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印に
対応します。


このブログでは

わたしが経験して

身に付けてきた、


自動車登録・車庫証明・封印と

それに関連する手続きの、


心構えとかコツとか

気を付けるところとか

想いとか


または、事例とか

あるあるとか、


そういうことを中心に

書いています😊


たまに暴走します😅


手続きはこっちでやるから、

どういう書類が必要かを教えろ、

そういう場合は、他の方の

HPやブログをご覧ください😊


わたしよりずっと

詳しいから😊




愛知県 名古屋市

社外登録事務センター


行政書士

深井勝彦 (冷泉潮美・しおちゃん)です😊





⭐熊谷ナンバーの登録と

  ナンバープレート取り付け⭐



熊谷ナンバーは

埼玉県です😊




埼玉県の行政書士さんのご依頼で

名古屋で封印取り付けしました😊




名古屋のショップさんには

チョー急ぎ案件だったらしく、




最短の対応に

喜んでいただけました😊



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



さて、タイトルのこと。




わたしは

名古屋やこの地方にある、

お付き合いのある販売店さんや

ショップさんからのご依頼で、




愛知県外の

(車庫証明)・登録・封印を

しています。




仕事の流れは、、、




販売店やショップさんから

車庫証明・県外登録・封印の

ご依頼をいただくと、




わたしは

いつもお願いしている、

その都道府県の行政書士さんに




車庫証明・登録と

封印の払い出しをお願いし、




登録が終わって

封印を受けてもらって

一式送り返していただき、




名古屋やこの地方にある、

ご依頼をいただいた、

販売店さんやショップさんに出向き、




ナンバープレート取り付け

封印取り付け

車検証など一式をお渡しする、




というふうに

なります。




ですが、




車庫証明・登録・封印の業務は

もうひとつのルートがあり、




名古屋やこの地方にある、

お付き合いのある販売店さんや

ショップさんが直接、




登録先の行政書士に依頼し、

その行政書士が

車庫証明・登録をして

封印を受けたあと、




わたしに

一式をおくっていただき、

わたしはナンバープレート取り付けと

封印取り付けだけをして




あとは車検証など一式を

お渡しする、




という流れです。




つまり

車庫証明・登録・封印の

仕事は、




2通りのルートがある、

ということです。




①登録する行政書士に

全てを依頼する


②封印をする行政書士に

全てを依頼する




この2つのどちらかを

依頼する側が

選ぶことができます。




ただし、

依頼する側が

車庫証明・登録をする行政書士、

封印をする行政書士、

それぞれ依頼してはいけません。




ルール上、

車庫証明・登録をした行政書士が

封印をする行政書士に依頼する、


封印をする行政書士が

車庫証明・登録をする行政書士に

依頼する、




どちらかの形を

とらなければ行けません。




この一連の手続きを

仕切るのは

車庫証明・登録をする行政書士か

封印をする行政書士か、

どちらかでないとです。




なお、

車庫証明・登録をする行政書士に

封印をする行政書士は

この行政書士がいい、


封印をする行政書士に

車庫証明・登録をする行政書士は

この行政書士がいい、と


依頼する側が

希望を出すことはできます。




でもあくまでも




車庫証明・登録をする行政書士が

封印をする行政書士に封印を依頼する


封印をする行政書士が

車庫証明・登録をする行政書士に

車庫証明・登録を依頼する




という形を

とらなければなりません。




しきるのは開くまでも

行政書士側、

ということになりますので




その点

ご依頼をしていただく

販売店やショップさんは

ご理解くださいますよう

おねがいしますね😊




ああ、

ちょっと難しい話に

なってしまいました😅




それでは今日はこれまで。

最後まで読んでくださって

ありがとうございました😊





行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門





いちおう、本人です😊
???と感じた方、
戸籍は男性、からだも男性
でもわたしの自認は女性です😊
LGBT・MTF

社外登録事務センター
行政書士  深井勝彦・冷泉潮美


〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301

☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com


深井勝彦(冷泉潮美)のFacebookへ