ああ、
3月29日登録で出した
OSS申請が

不可になってしまいました。

車庫証明が
不可となったのでした。

原因は
ユーザーさんへのヒアリング不足😢


販売店の
営業スタッフのみなさんを
応援します😊



愛知県・名古屋市内が
メインですが、

全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印に
対応します。


このブログでは

わたしが経験して

身に付けてきた、


自動車登録・車庫証明・封印と

それに関連する手続きの、


心構えとかコツとか

気を付けるところとか

想いとか


または、事例とか

あるあるとか、


そういうことを中心に

書いています😊


たまに暴走します😅


手続きはこっちでやるから、

どういう書類が必要かを教えろ、

そういう場合は、他の方の

HPやブログをご覧ください😊


わたしよりずっと

詳しいから😊




愛知県 名古屋市

社外登録事務センター


行政書士

深井勝彦 (冷泉潮美・しおちゃん)です😊





⭐名古屋ナンバーの登録と

  ナンバープレート取り付け⭐



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



さて、タイトルのこと。




担当さんから、


3月29日

今月の最終登録日で




OSSで登録申請した一台が

車庫証明が通らず、

不可になった、と

連絡がきました。




販売店さんでなさる、

OSS申請では




わたしは

車庫証明の所在図配置図の

作成にとどまり、




車庫証明の申請や

登録申請全体には関わらないです。




今回のユーザーさんの車庫証明では

ご自宅に駐車スペースが

4台ぶんあり、




そこの『3番』の位置のクルマと

入れ替える、という

所在図配置図を作成しました。




のですが、

その車庫証明申請で

不可となったのでした。





今回の、入れ換えに出ていくクルマは、

じつはこの4台ぶんのスペースとは

違う場所で車庫証明の登録をしていて、




さらに

4台ぶんのスペースには

すでに4台の車庫証明の

登録がある、とのことで、




そりゃあ不可になるわな😅






登録ができなかったので、

今月登録ができなかった、と。




ああ、

おとしちゃったんだあ😢




やっちゃったんだね😢

それはざんねん😢




ユーザーさんは

入れ替えになるクルマが

その4台ぶんのうちの一台だと

勘違いがあったようですが、




でもね、

担当さんのヒアリング不足でした。




注文書をもらったときに

ユーザーさんの自動車の現状の

使用状況を




しっかりと確認しないと

こんなことがおきます。




クルマを現在は

何台持っていて、

どこにどのクルマを止めているかをね。




この登録を

新年度に持ち越しと

なってしまいました。




ここからどうやれば

車庫証明が通るようになり、

登録できるようになるのかを




担当さんから訪ねられました。

二つの方法があります。




まず、

今回の代替車となるクルマの

駐車場の位置『C』で

OSS申請をやり直す。




もうひとつは、

4台ぶんのうちの一台の保管場所は

別のところに移して

保管場所の位置の変更の届けを出し、




そうすると、

4台ぶんのうちの一台ぶんが

空いたことになるから、




そこを保管場所として

警察に認めてもらう。




例えば

『3』の位置のクルマを

『B』の位置へ

保管場所を移し、




そうすると

『3』は空いたことになるから

そこを今回の保管場所にする。




この場合だと、

そのOSS申請を

生かすことができるかもで、




別のところの保管場所の

土地の所有者ユーザーさんなら

自認書を書けばいいので、




うまくいけば

新規の申請よりかは

短い日数で

登録できるようになるかもです。




でも、どっちにしろ

警察の担当さんと

しっかりと連絡とって




こうしたいのです、

どうすればいいか、を

確認しながら進める必要が

ありますからね😢





それでは今日はこれまで。

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。




行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門



いちおう、本人です😊
???と感じた方、
戸籍は男性、からだも男性
でもわたしの自認は女性です😊
LGBT・MTF

社外登録事務センター
行政書士  深井勝彦・冷泉潮美


〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301

☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com


深井勝彦(冷泉潮美)のFacebookへ