行政書士がお客さんに説明するときに
専門用語や
難しい言い回しを
してしまうことがあります。

わたしもそうなっちゃうことが😆

お客さんや販売店さんに
話すときには、
そうならないようにしていかないとです😆


販売店の
営業スタッフのみなさんを
応援します😊



全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印に
対応します。



このブログでは

わたしが経験して

身に付けてき

書いています😊


たまに暴走します😅


手続きはこっちでやるから、

どういう書類が必要かを教えろ、

そういう場合は、他の方の

HPやブログをご覧ください😊


わたしよりずっと

詳しいから😊




社外登録事務センター

行政書士

深井勝彦 (冷泉潮美・しおちゃん)です😊






年が明けてから

登録が落ち着いています。


今日は

ナンバープレートの取り付けが

ありません😆


これから年度末に向けて

徐々に

盛り上がっていきますのでね😆



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



さて、タイトルのこと。



わたしは、毎日毎日、

ビジネスブログを書く、

というコミュニティに属しています。




ビジネスブログアスリート協会、
といいます😊



わたしは
このコミュニティの中では
かなりの劣等生、



一年間、
書き続けたことがない😅
365回、書いたことは
あるんですが、



それは
毎日書いた、とは
認められません。



なかには
10年以上も毎日毎日、
書き続けている猛者がいます😊



そのコミュニティのなかに
弁護士さんもいて、

吉田悌一郎先生。



吉田先生も
毎日毎日毎日毎日❗
ブログを書いています。



そしてさすが
司法試験を切り抜けた方、
地頭がいいわあ、
すごく読みやすく
わかりやすいブログで、



わたしとは
雲泥の差です😊




先生は、


「予期せぬトラブルに巻き込まれ、『裁判沙汰』になって苦しむ小規模企業の経営者をなくす」


というミッションのもと

弁護士活動をなさっています。




また、

ブログのなかでは

『棒人間』という人のイラストが

とても味があります😆




その吉田先生の

このブログ、

 


弁護士の説明はわかりにくい、

なぜわかりにくいのか?




っていうブログを

書いていらっしゃいます。




読んでいくと、

ああ、これって


行政書士にも

言えることだなあ、と

思いました。




弁護士さんほどではなくても

行政書士も、




お客さんと話すときに

専門用語がたくさん出てきて、

わかりにくい、って

言われることはよくあります。




理由は、

吉田先生は、




わかりやすく話す、という

トレーニングをうけていないから、

って書いていらっしゃいますが、




もうね、

そのとおりです。




行政書士試験のために

六法やもろもろの法律や

テキストに向かい合って

勉強をしてきましたから、




わかりやすく話すことについては

全く考えが及ばず、




結果、

わかりにくい言葉で

お客さんと話をしてしまいます。




こっちはそれを専門で

やっていますが、

お客さんは素人。




専門用語を並べられて

こんがらがらずには

いられません😊




自動車登録や

車庫証明も

法律で決められた手続きなので、




その法律を読むと

法律によくある言い回しや

専門用語がたくさんあり、




それを

お客さんに話しても

お客さんはわからないし、




販売店さんの

営業さんに話しても

なかなか伝わらないです。




そんななか、

この

ビジネスブログアスリート協会では


『専門用語で書くな、

小五(小学五年生)でもわかるように書け』


と、指導されています。




ブログを小五でもわかるように

書くことが

トレーニングに

なっているんですね😊




わたしも

できるだけ、

わかりやすい言葉で

書くようにしていますが、




それでも

専門用語や

難しい言い回しが

出てきてしまいます。




でも、

ブログをわかりやすく

書こうとすることが

トレーニングになっていて




さらに、

わかりやすく話すことを

心がけていることで、




販売店さんやお客さんには

説明がわかりやすい、って

言ってもらえています。




登録や車庫証明でも

ときには

法律や規則の条文を




販売店さんや

お客さんに、

示さないといけないとかが

ありますから、




販売店さんや

お客さんが理解できず、




手続きが遅れる、

そんなことのないように

気を付けていきますね😊




それでは今日はこれまで。

最後まで読んでくださって

ありがとうございました😊



行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門





いちおう、本人です😊
???と感じた方、
戸籍は男性、からだも男性
でもわたしの自認は女性です😊
LGBT・MTF

社外登録事務センター
行政書士  深井勝彦・冷泉潮美


〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301

☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com


深井勝彦(冷泉潮美)のFacebookへ