納車をしたお客さんから、

やっぱり登録番号がいや、

ということで、

登録番号の
変更をすることになりました😊


販売店の
営業スタッフのみなさんを
応援します😊



全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印に
対応します。



このブログでは

わたしが経験して

身に付けてきた、


自動車登録・車庫証明・封印と

それに関連する手続きの、


心構えとかコツとか

気を付けるところとか


そういうことを

書いています😊


手続きはこっちでやるから、

どういう書類が必要かを教えろ、

そういう場合は、他の方の

HPやブログをご覧ください😊


わたしよりずっと

詳しいから😊



社外登録事務センター

行政書士  深井勝彦 (冷泉潮美)です😊









⭐宮城ナンバーの自動車登録と

  ナンバープレート取り付け・封印




宮城には

宮城ナンバーと

仙台ナンバーがありまして、




今回は

宮城ナンバーです。




仙台ナンバーが

仙台市内で

それ以外の地域が

宮城ナンバーになります😊



⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



さて、タイトルのこと。



営業さんから

電話がかかってきました。




あるお客さん、

登録した番号が

気に入らなくて、


別の番号に変えてほしい、と

おっしゃっている、とのこと。




まあまああることですね😅




その理由の多いのは

4けたのなかに、

4や9が入っていること。




4や9を忌み嫌う方は

ある程度

いらっしゃるでしょうから、




こういうことがあるのは

しかたない、、、?かな😅




そして、

最悪なのは『死に番』😅

『42』ね😅




日本人は

時代は変わっても、

死を連想する語呂が嫌いなのは

一緒です😊




以前ね、

死に番が出ちゃった、

あるお客さんが、




『俺のことが嫌いだで

この番号当てたんだろ❗❗❗』

って、

担当さんににどしゃべって、

担当さんは涙目だったとか😂




うーん、

わざと死に番を当てるなんてことは

できませんからね。




お客さんに内緒で

死に番の希望番号を申し込んでも

ばれちゃうしね😅




でも、

忌み嫌う数字があるなら

希望番号にしてほしいよね😅




今回のお客さんも

変える番号は

希望番号にしたようです😊。




なので、




一度納車はしたけれど、

希望番号が交付になるのに

合わせて、




番号変更の手続きを

することにします。




なお、

番号変更だけだと

その手数料はかかりません。




希望番号の手数料は

もちろんかかかりますけどね😊




希望番号にしない場合でも

新しいナンバープレート代は

かかりますのでね😊




それではきょうはこれまで。

最後まで読んで下さって

ありがとうございました😊



行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門

ビューティープラスで
撮影したため、
『おまえだれ❓️』感が出ております😅

いちおう、本人です😊
???と感じた方、
戸籍は男性、からだも男性
でもわたしの自認は女性です😊
LGBT・MTF

社外登録事務センター
行政書士  深井勝彦・冷泉潮美


〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301

☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com


深井勝彦(冷泉潮美)のFacebookへ