クルマの売買契約がすんだら、
車庫証明のために、
入れ替え車両とか、
どこに止める、とか
ヒアリングされると思います。

このとき、
そのお家全体で
どんなクルマを何台保有しているのか、
それをどこに止めているのか、

それをしっかりヒアリングして
いただければです。




社外登録事務センター



自動車手続きを
通しての
想いの橋渡し


オーナーさんの想い
販売店さん
ショップさんの想いを
大切にしたい


クルマの開眼法要😊



行政書士のしおちゃんです。



全国の行政書士さんと連携し、
全国の車庫証明・
自動車登録・出張封印にも
対応します。



『冷泉潮美』なので
『しおちゃん』と呼ばれています。






本名は
『深井勝彦』といいます。



普段から、
レディースを着て、化粧をして、
生活しています。
もちろん、仕事も。



LGBT
セクシャルマイノリティ
MTFです。
MTFとは、、、
自分のセクシャリティは女性と理解し、
見た目も生活も女性でありたい、と感じている、
 


身体と戸籍上は
男性のヒトです。

⬇️プロフィールはこちら。
 



ああ、、、
アムール・デュ・ショコラには
今年も行けなかった😂



さて。
ある警察署から連絡が入りました。


⭐ここから、
黒字は警察の担当者さん
赤字はわたし



先生(先生とよばないで😅)
がなさった、
○○さんの車庫証明申請ですが、



なになになにーーーーーっ❗
何がいかんのですかっっっっっっ❗



完璧だと思ってたのにっっっっっっ❗



😅😅😅先生の申請では
2台しか止められないことに
なっているけれど、



その場所で現状、
3台の登録があるんだわね。



実際にはどうなっているのか
教えてほしい。



(そんなもん知らんがや~😂
そっちがダブって
車庫証明出したんじゃないの?)



⭐ここまで



わたしが
担当さんから聞いているのは
そのユーザーさん家には
2台のクルマがあり、



そのうちの一台を
今回入れ替える、ということ。



でも、
警察のデータでは
そのユーザーさん家には、
3台の登録があり、



一台ダブっていることになるから、
現状どうなっているのかを
教えてほしい、



そうじゃないと
車庫は交付しない。



もーーー❗
牛になるがや❗



なので、担当さんに
本当はどうなのかを
ユーザーさんに
聞いていただきました。



その結果、
ユーザーさん家には
3台所有していて、



もう一台は
隣の倉庫の一部が
車庫になっていて
そこにいれている、とのこと。



そういうことかあ😂



ユーザーさんも
教えてくれないかんわなあ😂



できるなら、担当さんには
ユーザーさん家の
クルマの保有状況は
知っていてほしいです。



でも、家族全員が
ひとつの販売店で
クルマを買うことは少ないです。



例えば、
お父さんはトヨタ車
お母さんはダイハツ車
息子さんはスバル車
娘さんは日産車とか。



そんなことは
普通にありますよね。



そうすると、
そのユーザーさん家の
クルマの保有情報全体を

トヨタ車の営業さんが



ちゃんとわかっとれ、というのは
ちょっと酷なこと。



なので、
ヒアリングしてほしいのです。



入れ替えるクルマの
情報だけでなく、



その家全体で、
何台の、どんなクルマを保有し、
それはどこに止めているのか、
ということを。



それをわかった上で
車庫証明の申請をすると

今回みたいな
警察からの問い合わせは
ないはずです。



今回は
ユーザーさんから
すぐに教えてもらえたけれど、



ユーザーさんと
連絡がとれずに、
なかなか教えてもらえないと、



申請が通って交付される日が
ずれていくこともあります。



登録日が遅れ、
その結果、納車が遅れることも
あります。



そんなことがあっては
いかんよね😊



だから、
その家全体で
何台保有しているのか。
それはどんなクルマなのか。



そのクルマは
どこに止めているのか。



そういうことを
ちゃんとヒアリングしてください。



これは
わたしがラクをしたいのではなく、
結果的に
ユーザーさんのためですから😊



それでは今日はこれまで。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。



行政書士深井オフィス

自動車登録・車庫証明・出張封印専門



行政書士 深井勝彦

〒454ー0852

名古屋市中川区昭和橋通1ー27 昭和橋ビル301


☎️080ー5101ー3268

✉️fukai1965@gmail.com