今日は72.9でした。


今日の
話のネタは、
この話しかないですよね。



昨日をもって、
第一線を退かれる、ということに。

その記者会見が
深夜に行われましたね。



わたしはまだ仕事中でしたが(((^_^;)




高校の時には、
愛知では有名でしたが、
全国では無名でした。

高校の時はたしか、
ピッチャーでしたね。



ドラフトは
オリックスの4位だったと
記憶しています。



線が細いし、
大成はしない、みたいに
いわれてたことも。



でも、
昨日、大観衆に見守られて
最後を迎えられました。






そして、
記者会見もとてもよかったですね。



全文そのまんま、
教科書にのせたい(*^^*)



で、
全文を今日一日、
何度と読んでました。



こんなことおっしゃってましたね。



アメリカに来て、メジャーリーグに来て、外国人になったこと。アメリカでは僕は外国人ですから。

このことは、外国人になったことで、人の心を慮ったり、人の痛みを想像したり、今までなかった自分があらわれたんですよね。

この体験というのは、本を読んだり情報をとることはできたとしても、体験しないと自分の中からは生まれないので。

孤独を感じて、苦しんだこと多々ありました。ありましたけど、その体験は未来の自分にとって、大きな支えになるんだろうと、今は思います。


立場がかわらないと、
こういうことの気づきって、


やっぱりなかなかないと思います。


アメリカの中では
そして、
メジャーリーグなかでは


圧倒的な少数派。


最初の頃は
結構な言われ方もしていたそうで。



だからこそ、
人の痛みを想像できる。

だからこそ
人の心をおもんぱかることができる。



立場が変われば
だれもがマジョリティとマイノリティを
いったり来たりします。

苦しい思いをすることも
あると思います。


でも

その体験は未来の自分にとって
大きな支えになる


どちらかしか体験しない人は
そんなにはいないんじゃないかな


それぞれのときに
どういう想いになるのか、


そこに気づくことが
とても大切だと思います。




イチローさんが引退で

さびしい?


いや



今後、何をされるのか

とても楽しみ。

ワクワクしながら

本人からのアナウンスを


待ちましょう。