2024年ドライブ⑪ 奥会津 その7 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2024年6月22日(土)、「2024年ドライブ⑪ 奥会津」記事の続きです。
 
福島県大沼郡三島町にある「JR東日本 会津宮下駅」を後にした僕は、
 
次に国道252号線沿いにある「道の駅 尾瀬街道 みしま宿」を訪ねました。

この「道の駅 尾瀬街道 みしま宿」は、只見線ビューポイントから近い道の駅として有名です。
 
運行列車の本数は少ないので、撮影できる機会はかなり少なめですが…
 
只見川に架かる橋の上を只見線の列車が走るのを撮影できるポイントです。

拡大してみました。「第一只見川橋梁」です。

「道の駅 尾瀬街道 みしま宿」を後にした僕は、
 
お隣の福島県河沼郡柳津町へと入りました。この段階で17時を過ぎていたので、もう立ち寄る場所はなくなってしまいましたが、柳津名物の「あわまんじゅう」を買いにいきました。
 
もう閉店している店舗が多い中で、「小池菓子舗」がまだ開いていました。18時までの営業だそうです。

「あわまんじゅう」を10個買いました。

これが「あわまんじゅう」です。200年の伝統を誇る柳津の銘菓で、柳津のお寺、圓蔵寺が大火に見舞われた時、「二度と災害にあわないように」との願いを込めて信者に配られたそうです。柳津産の粟ともち米が使われているそうです。

茶色のおまんじゅうもあって、これは無料でいただきました。「茶まんじゅう」というのでしょうか?

さて奥会津ドライブは柳津のあわまんじゅうを購入したところで今回は終了です。
 
まだまだ魅力的な場所がたくさんあるのが奥会津で、
 
また今度紹介いたします。
 
国道49号線に出て、福島県から新潟県へと入り、
 
国道290号線を通り、長岡へ向かいますが、
 
その途中の加茂市で「加茂七谷温泉 美人の湯」に立ち寄りました。

きれいな建物です。

ここには新しいサウナ「ハニカムサウナ」があります。露天風呂の脇に立つ、木の心地よい香りがするサウナです。
 
サウナ後は長岡に戻り、吉野家で夕食です。

奥会津、何度行っても、その魅力は尽きません。

 

すっかり奥会津のとりこになっています。

 

では!