駅巡りシリーズ143 西新発田駅 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2019年1月31日(木)、平日一日休み。
 
駅巡りをしてきました。
 
巡ってきた駅は、西新発田駅。
 
西新発田駅。
 
駅訪問日:2019年1月31日(木)。
 
駅所在地:新潟県新発田市。
 
所属路線:JR東日本 白新線。
 
駅舎の画像です。久しぶりに訪ねてみたら、新しい駅舎に変わっていました。


出入り口はホームに直結しており、
 
待合は箱のような建物がホームに設置されていました。
 
待合の画像です。

ちょうど普通電車E129系が入線してきました。

無人駅です。自動券売機が設置されています。
 
最短距離乗車券を購入しました。

ホームに出てみました。
 
新発田方面です。

新潟方面です。

2面2線相対式ホームです。
 
跨線橋からホームを撮影してみました。
 
新発田方面です。

新潟方面です。

駅名標です。

南口の駅舎です。

この西新発田駅は僕にとっては思い出の駅です。
 
大学生の頃、新発田の街が好きで、
 
年に4回ほど、春夏秋冬それぞれ1回ずつ、
 
新発田の街を散策していました。
 
その際には新発田駅で降りずに、
 
西新発田駅で降り、
 
西新発田駅から昔ながらの商店街が続き、
 
城下町の色合いを強く残していた、
 
新発田市街地を歩きながら、
 
新発田城跡、蕗谷虹児記念館、清水園、足軽長屋などを訪ねました。
 
街並みの雰囲気がとても好きでした。
 
当時の西新発田駅の画像を載せます。

駅名標が懐かしいですね。

田んぼの真ん中にある立派な無人駅でした。平成4年撮影です。
 
あれから27年、西新発田駅前は大きく変わっていました。
 
駅は移転し、駅前が整備され、2000年に今の駅が完成しました。
 
駅前の画像です。

イオンモール新発田など、郊外型大型ショッピングセンターなどができ、
 
その眺望は大きく変化しました。
 
今は1日約1000人の利用者がいるそうです。
 
僕にとっては懐かしい西新発田駅ですが、
 
その変貌ぶりに驚きながら、
 
駅見学をしてきました。
 
では!