小さな気分屋生活 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

五月病って、ありますが、

あれって僕は、

年度替わりにテンションアップして、

それによる脳の疲れが、

4月下旬くらいから出始めて、

脳は身体の司令塔なので、

身体を通して、脳はその疲れを訴えて、

例えば、身体が重いとか、だるいとか、

横になりたいとか、起きたくないとか・・・

そういった身体のサインを無視して、

更なるテンションアップを持続した結果、

脳が機能低下を起こして、

生じるように考えているんですね。

だから、大事なのは、

出始めの頃の、

身体のストップサインを無視しない、

サインを捉えたら、

できるだけ、のらりくらりと過ごすようにする、

と、考えています。

GWは、年度替わりの脳の疲れを取るために、

日本に自然発生的に生まれてきた、

休養システムではないかと密かに考えています。

例えば、年度が10月始まりのアメリカには、

ハロウィンというお休みがありますし、

年度が1月始まりの中国では、

春節というお休みがありますよね。

僕も、ここのところ、身体が仕事を求めてなくて、

できるだけ、残業をせずに、

仕事は定時でやめて、

その後は、

のらりくらりと気ままに過ごすよう、

努めています。

今日は、スタバに寄って、

ほうじ茶を飲みたい気分だったので、

仕事帰りに寄り道をして。

このように、気分次第ですることを決めて、

嫌なことはしない、

また、嫌になったらすぐやめる、

もちろん他人には、少しは迷惑をかけますが、

大きく迷惑をかけない程度に、

というような、脳を休めるシステムを、

「小さな気分屋生活」

と呼んで、

まさしく、今、脳が疲れ気味の僕は、

それを取り入れた生活をしています。

嫁さんには、ちょっと甘えた、迷惑をかけた形になっているかな・・・(^_^;)

あと、締め切りを過ぎた仕事も、ぽつぽつと(ほんとは困った困った・・・)、

でも、ここで無理すると、

後で、もっとやる気にならないから・・・

今しばらくは、小さな気分屋生活を続けようと思います!

では!