★NYマーケットダイジェスト・26日 株高・金利上昇・ドル高・ユーロ安 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

(26日終値)
ドル・円相場:1ドル=109.15円(前営業日比△0.37円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=133.08円(▲0.17円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.2192ドル(▲0.0058ドル)
ダウ工業株30種平均:34323.05ドル(△10.59ドル)
ナスダック総合株価指数:13738.00(△80.83)
10年物米国債利回り:1.57%(△0.01%)
WTI原油先物7月限:1バレル=66.21ドル(△0.14ドル)
金先物6月限:1トロイオンス=1901.2ドル(△3.2ドル)

※△はプラス、▲はマイナスを表す。

(主な米経済指標)         <発表値>   <前回発表値>
MBA住宅ローン申請指数(前週比)   ▲4.2%      1.2%

※改は改定値、▲はマイナスを表す。

(各市場の動き)
・ユーロドルは3日ぶりに反落。アジア市場では一時1.2263ドルまで値を上げる場面もあったが、前日の高値1.2266ドルが目先レジスタンスとして意識されると次第に弱含んだ。パネッタ欧州中央銀行(ECB)専務理事が「景気回復はまだ初期段階であり、インフレ率も低すぎる。来月10日のECB理事会後に資産買い入れペースを落とすべきではない」との見解を示したと伝わるとユーロ売りが活発化。ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローが観測されると、前日の安値1.2212ドルを割り込んで一時1.2182ドルまで下げ足を速めた。

・ドル円は続伸。対ユーロ中心にドル買いが進んだ流れに沿って円売り・ドル買いが先行。ロンドン・フィキシングに絡んだドル買いのフローが入ると、前日の高値109.07円を上抜けて一時109.18円まで上値を伸ばした。
 なお、クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長は「インフレが持続的かつ憂慮すべきほど2%を超えるとは予想せず」「テーパリングは利上げの前に実施」などと述べたが、目立った反応は見られなかった。

・ユーロ円は3日ぶりに反落。パネッタECB専務理事のハト派的な発言を受けてNY市場でもユーロ売りが継続。2時30分過ぎに一時133.00円と日通し安値を付けた。
 他のユーロクロスも軟調だった。ユーロポンドは一時0.8629ポンド、ユーロスイスフランは1.0939スイスフランまで値を下げた。

・米国株式市場でダウ工業株30種平均は小反発。米国では18歳以上の半数が新型コロナワクチンの必要な接種回数を完了。ワクチン普及で米経済は正常化に向けて着実に進んでおり、買いが入りやすい地合いとなった。加えて、過度なインフレ懸念が和らいでいることも、ハイテク株の底堅さにつながった。半面、ダウ平均は史上最高値圏にあるだけに、利益確定売りも出やすく上値は重かった。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反発した。

・米国債券相場で長期ゾーンは3日ぶりに反落。米国株相場の反発を受けて、相対的に安全資産とされる米国債には売りが出た。なお、5年債入札は前日の2年債入札と同様に堅調な需要を集めたが、相場の反応は限られた。

・原油先物相場は4日続伸。イラン核合意の再建に向けた協議が25日から始まっており、妥結すれば「イラン産原油の供給が再開される」との思惑が高まったことで売りが先行。しかしながら米エネルギー省(EIA)の週間石油在庫統計で需要の強さが確認されると、相場は再び買い優勢に。統計発表前には65ドル前半まで売られていた原油先物は、発表後に66ドル台を回復した。

・金先物相場は3日続伸。約4カ月半ぶりの1900ドル台乗せに成功したことでテクニカル的な買いが先行し、一時1913ドル台まで上値を伸ばした。ただその後は為替相場がドル高・ユーロ安に傾き、ドル建ての金先物も上げ幅を縮小。もっとも中心限月としては1月8日以来の1900ドル台で引けた。

(中村)

出典:FXi24
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp