◇個別銘柄のひと口情報・個別銘柄のスポット情報(1)・個別銘柄のスポット情報(2) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 キャリア<6198.T>
 急落で5日ぶり反落。東証は26日から、信用取引を使った同社株の売買で増し担保措置を強化した。信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上から70%以上(うち現金20%以上から40%以上)に引き上げた。

 ポート<7047.T>
 4日ぶり反発。キャリアバンク(東京都中央区)と業務提携し、人材紹介会社向け送客支援で連携して就職領域における効率的な送客先(販路)の拡大を図る。同社にとっては、キャリアバンクが抱える全国の人材紹介会社に、送客が可能になることが大きなメリットになる。

 スペスマーケ<4487.T>
 続伸。25日、6月1日に渋谷区神宮前にオフィスを移転し、スペースシェアを導入したニューノーマルなオフィス運用モデル構築を目指すと発表した。今後、スペースシェアを前提としたオフィスの設計・運用ノウハウや利用事例などの情報発信を通して、新しいオフィス運用モデルを提案していく。

 ニューラル<4056.T>
 25日、宮城県仙台市、アンデックス(宮城県仙台市)と協定を締結し、仙台市中心部の商店街エリアにおける人流データの取得を実施すると発表した。取得したデータは、オープンデータとして仙台市のWebサイトで公表され、商店街活性化のための検証などに活用される。株価はもみ合い。

 クリングル<4884.T>
 続伸。提携先である米クラリス・バイオセラピューティクスが、米国において眼科疾患を対象とする第1/2相試験を開始するため、FDA(米食品医薬品局)にIND申請(新薬治験開始申請)を行った。

 ジーニー<6562.T>
 続伸で年初来高値更新。「広告収益とユーザーエンゲージメントの両立」のニーズに応えるため、「Web動画リワード広告」フォーマットの提供を開始した。これにより、顧客は新規広告枠創出による収益増、ユーザーエンゲージメントの改善などが期待される。

 三洋化成<4471.T>
 反発。同社とベンチャー企業が開発した新リチウムイオン電池「全樹脂電池」の量産工場が完成したと。

 クシム<2345.T>
 続伸。NFTマーケットプレイスの共同開発に着手。

 たけびし<7510.T>
 5連騰。株主優待制度の一部を変更。継続保有期間の区分を廃止し、贈呈回数を2回(従来1回)に拡大した。

 CYBOZU<4776.T>
 7日ぶり反落。4月の連結営業利益は前年同月比54.4%減。広告費の増加が影響した。

 第一三共<4568.T>
 一時急伸。ウイルスを使ってがん細胞を攻撃する治療薬を実用化するとの報道が材料視された。

 リコー<7752.T>
 年初来高値を更新。三菱UFJモルガン証が25日付で、レーティング「オーバーウエート」(強気)を継続、目標株価を1300円から1600円に引き上げた。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
出典:モーニングスター社 無料HPで、各種指標・TOPニュース・投信情報・PTS情報などが見れて便利です。
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp