★東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、買い戻し | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 31日午後の東京外国為替市場でユーロドルは買い戻された。17時時点では1.1731ドルと15時時点(1.1708ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。昨年11月4日以来の1.17ドル割れに失敗すると、欧州勢の本格参入後は買い戻しが優勢に。英・国内総生産(GDP)改定値の発表後に強含んだポンドドルにもつられ、日通し高値となる1.1738ドルまで反発した。
 ポンドドルは1.3720ドル割れから1.3760ドルまで上昇。10-12月期英GDP改定値は前期比+1.3%/前年同期比-7.3%と、それぞれ速報値や市場予想から上振れた。

 ドル円は伸び悩み。17時時点では110.73円と15時時点(110.84円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。111円に触れなかったことで持ち高調整の売りに押された。また、ドルが対欧州通貨で弱含んだことにも影響され、16時過ぎには110.62円付近まで上値を切り下げた。もっとも底堅いクロス円に支えられて、売り一巡後は110.70円台まで持ち直している。

 ユーロ円は強含み。17時時点では129.90円と15時時点(129.77円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。129.70円前後の底堅さを確認するとユーロドルと共に買い優勢となり、129.93円まで上値を伸ばした。また、ポンド円も18日以来の高値152.29円までポンド高・円安が進んだ。

本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.28円 - 110.97円
ユーロドル:1.1704ドル - 1.1738ドル
ユーロ円:129.26円 - 129.93円

(小針)

出典:FXi24
-----------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp