○週間国内発表行事予定(21〜28日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【21日(日)】
◆自民党定期党大会(午後2時、東京都内)
◆千葉県知事選投開票
◆千葉市長選投開票
◆千葉県浦安、東京都武蔵村山、石川県小松、山口県萩各市長選投開票
 

【22日(月)】
◆首都圏4都県を対象にした緊急事態宣言を解除(午前0時)
◆企業会計審監査部会(午前10時、金融庁)
◆1月の景気動向指数改定値(午後2時、内閣府)
◆2月の粗鋼生産(午後2時、鉄連)
◆20年度の財政投融資実績▽2月末の財政融資資金・産業投資現在高(午後2時、財務省)
◆2月のコンビニ売上高(午後2時、フランチャイズチェーン協)
◆中西経団連会長会見(午後3時半)
◆参院各委員会が21年度予算案の委嘱審査
◆国立大2次試験前期・後期日程の追試験開始
 

【23日(火)】
◆閣議(時間、場所未定)
◆20日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
◆財政審財政制度分科会法制・公会計部会(午前10時、財務省)
◆30日入札の2年利付債(4月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
◆流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時35分、追加発行した銘柄は午後5時、財務省)
◆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(午後2時、日銀)
◆2月の全国スーパー売上高(午後2時、日本チェーンストア協会)
◆2月の全国百貨店売上高(午後2時半、日本百貨店協会)
◆国土交通省が公示地価を公表(午後4時50分)
◆20日現在の日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(午後5時)
◆月例経済報告関係閣僚会議(時間、場所未定)
◇3月の月例経済報告(関係閣僚会議終了後、内閣府)
◆国債投資家懇談会(財務省、書面開催)
◆国債市場特別参加者会合(財務省、書面開催)
◆参院各委が委嘱審査
◆皇居で講書始の儀(午前10時半)
 

【24日(水)】
◆1月20・21日の日銀金融政策決定会合議事要旨(午前8時50分)
◆2月の企業向けサービス価格(午前8時50分、日銀)
◆国庫短期証券(6カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時半、財務省)
◆22日現在の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
◆上場=Sharing Innovations〈4178〉がマザーズ、シキノハイテック〈6614〉がジャスダック
◆安倍晋三内閣が野党の臨時国会召集要求に3カ月以上応じなかったのは違憲として、野党議員が国を相手取り、20日以内の召集義務の確認と1万円の賠償を求めた訴訟の判決(午後3時、東京地裁)
 

【25日(木)】
◆週間対外対内証券売買契約(午前8時50分、財務省)
◆4月1日入札の10年利付債(4月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
◆4月1日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
◆40年利付債(3月債)入札(午前10時半、結果は午後0時35分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
◆2月の外食売上高(午後2時、日本フードサービス協会)
◆気候関連金融リスクに関する国際リサーチ・ワークショップ(午後8時、日銀、26日まで)
◇黒田日銀総裁講演(午後8時)
◆サステナブルファイナンス有識者会議(金融庁)
◆上場=ジーネクスト〈4179〉、ベビーカレンダー〈7363〉がマザーズ
◆福岡県知事選告示(4月11日投開票)
◆東京五輪聖火リレーが福島県でスタート
◆能登半島地震14年
 

【26日(金)】
◆閣議(時間、場所未定)
◆3月の東京都区部消費者物価(午前8時半、総務省)
◆4月2日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
◆国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時半、財務省)
◆気候関連金融リスクに関する国際リサーチ・ワークショップ最終日(午後8時、日銀)
◆上場=ブロードマインド〈7343〉がマザーズ、イー・ロジット〈9327〉がジャスダック
◆東京都議会が閉会
◆皇居で歌会始の儀(午前10時半)
 

【28日(日)】
◆茨城県坂東、群馬県館林、東京都羽村、岡山県赤磐、佐賀県小城、長崎県諌早各市長選投開票

出典:時事通信 
----------------------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp