◇いらないものを「捨てる」と金運がアップする? | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

20:30 配信

いらないモノを溜め込んでいると金運が落ちてしまいます。いらないな? と感じたら、早めに処分して、スペースも気持ちもスッキリさせましょう。そうすることで金運もアップしていきます。

 

◆お金が貯まらない人の家には「モノがあふれている」

家のなかを見渡すと、さまざまな「モノがあふれている」という人も少なくありません。すべて必要なモノであれば問題ないのですが、使わないモノがあふれている場合は少し問題。そのままにしておくと、お金が貯まりにくい「氣」を溜めてしまうことになりますので注意が必要です。

◆思い入れがないモノは処分する

誰でも、好きな人や好きなモノを大切にすると思います。その一方で、どうも好きになれない人や、もう使わないと思うモノに対しては、ぞんざいな扱いをしてしまいます。このような態度は、理解できますよね。

たとえば好きではない人であれば、ストレスを感じないように会わない・会う時間を減らすなどの工夫をしますが、モノに対してはどうでしょうか?

人に感情があるように、場所やモノには「氣」があります。自宅に思い入れがないモノを置いておくというのは、よくない感情をそのまま置いておくことになるのですから、その場の「氣」が悪くなるのは当然のことなのです。

◆「ツイテナイ」と思ったら、モノをチェックしよう

最近、仕事がうまくいかない、トラブルが続く、急な出費が増えるというようなときには、まず自分の持ち物をチェックしてみて下さい。もしかしたら、自宅にいらないモノがあふれているかもしれませんよ。

また、モノを大切にすることはとても大切なことなのですが、明らかに使えなくなったモノや部分的に壊れている場合にも注意が必要です。

そのような状態になったということは、十分にモノとして役目を果たしたのですから、手放すことが大切です。手放すときには、感謝することも忘れずに!

自宅が清潔でないと運気が悪くなるといわれていますが、それと同じように、いらないモノを溜め込んでいる家も運気が悪くなってしまいます。

そして、場所やモノには「氣」が宿りますので、自分の身の回りのモノをチェックして、もう使わない・いらないというモノがあるのなら、良い「氣」を身にまとうためにも処分しましょう。



出典:あるじゃん(AllAboutマネー)
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp