☆彡「ケミプロ化成<4960.T>」先読み作戦指令室 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

先読み作戦指令室=ケミプロ化成:第3四半期に通期利益計画をクリア、業績上ブレ期待

 ケミプロ化成<4960.T>に注目したい。

 世界トップのべンゾトリアゾール系紫外線吸収剤や酸化防止剤、製紙用薬剤、防錆剤など化学品事業を主力に、化学品の受託合成や、シロアリ防除剤などホーム産業事業でも展開、次世代の収益源として有機ELなど有機電子材料を育成中。世界的な化学メーカーである独BASFの日本法人が大手顧客。

 20年10月にアップルが有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルを採用したスマートフォン「iPhone12」を発売、有機ELがいよいよ成長加速場面を迎えてきたことも注目点。

 21年3月期単体の経常利益は1億円(前期比38.2%減)、純利益は5000万円(同44.9%減)と減益見通しを出しているが、第3四半期累計(20年4月-12月)は受託製造製品などの積極的な取り組みや経費削減効果から、それぞれ1億4100万円(前年同期比0.7%増)、1億3600万円(前年同期比97.4%増)と増益を達成するとともに、すでに通期利益計画を超過する高い業績進ちょく率を見せており、通期業績上ブレの期待も高まりそう。

 期末配当は2円(前期末3.5円)の計画。

 株価は1月21日に212円まで押してから底入れしたが、ここ日足、週足、月足が三角もちあい形成、煮詰まり感が出てきた。PBRは0.8倍台と割高感もない。

◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
出典:モーニングスター社
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp