先読み作戦指令室=イソライト:上方修正、増配発表、新素材展開も
イソライト工業<5358.T>を狙いたい。
品川リフラクトリーズ<5351.T>系。セラミックファイバーなど断熱関連事業を主体に建設関連資材、環境緑化製品、機能性セラミックスなどでも展開。高機能生体溶解性ファイバーの開発と生産体制の確立、建設分野における高耐火性生体溶解性ファイバーの拡販アジアで生産拡大など新素材展開にも期待したい。
2月3日に21年3月期連結の経常利益が18億円から21億円(前期比27.3%減)へ、純利益は13億円から15億円(同20.7%減)に予想を上方修正するとともに、期末を従来予想の6円に対して12円(前期末10円)に増配すると発表した。上方修正の要因は「日本国内における鉱工業生産水準や海外での需要回復により断熱関連事業業績が改善したこと、固定費や販売関係費用の圧縮に努めたことなど」(同社リリース)。
株価は上方修正、増配を好感、2月4日に625円高値を付けた。その後は調整に入ったものの、上昇トレンドの25日移動平均線水準まで押してから底入れの足を見せてきた。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
出典:モーニングスター社
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp