◇個別銘柄のひと口情報・スポット情報(1)・スポット情報(2) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 ベクター<2656.T>
 急反落。今3月期の第3四半期累計決算を発表し、単体営業損益は2400万円の赤字(前年同期実績4600万円の黒字)だった。また、未定だった通期業績予想を発表し、営業損益は8600万円の赤字(前期は3600万円の黒字)を見込む。

 バルクHD<2467.NG>
 子会社のサイバージムジャパンが公益財団法人防衛基盤整備協会と、NIST体制構築支援の情報セキュリティーコンサルティング、サイバーセキュリティートレーニング、セキュリティー診断などのサイバーセキュリティー分野において業務提携した。

 ブランディ<7067.T>
 4日続伸。25日、同社とWACUL(東京都千代田区)が共催する「ローカルビジネスカンファレンス2021」において、「クリニック経営者向けテクノロジー活用と成功事例」のセミナーを開催すると発表した。

 はてな<3930.T>
 反発。同社の漫画ビューワ「Giga Viewer」がブシロード<7803.T>グループのWeb漫画サイト「コミックブシロードWEB」に採用された。「GigaViewer」の導入は今回で11社、13例目。

 アエリア<3758.T>
 大幅高で5日続伸。22日、子会社のアリスマティックが展開中の「DYNAMIC CHORD」シリーズから、パソコン向けゲーム「DYNAMIC CHORD feat.apple―polisher」のスマートフォン版を4月22日に発売すると発表した。

 AIインサイ<4488.T>
 反発。同社が開発・提供するAI―OCR「DX Suite」を活用した「ワクチン接種管理業務ソリューション」を自治体向けに提供する。これにより、自治体の業務負担の軽減と迅速なワクチン接種を行える環境整備に貢献する。

 千趣会<8165.T>
 反発。前2020年12月期の連結営業赤字が13億円から4億円(前々期は8億円の黒字)に縮小したもよう。

 IMAGIC<6879.T>
 急反発。米連結子会社の譲渡を発表し、業績改善期待が強まった。

 

 KOA<6999.T>
 連日で昨年来高値を更新。SMBC日興が22日付で、目標株価を1200円から1800円に引き上げた。投資判断は3段階中1位の「1」を継続。

 日電産<6594.T>
 25日引け後発表の今3月期第3四半期(昨年10-12月)の連結営業利益は前年同期比48%増の464億円と市場予想(400億円前後)を上ブレ。通期計画を1400億円から1550億円(前期比43%増)に上方修正し自社株買いも。車載モーターなど好調でEV(電気自動車)関連株に買い波及の可能性。

 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。

出典:モーニングスター社
----------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp