□MSプレミアム=エルテス:来期の回復先取る動き―赤字転落一過性 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

7:41 配信

 

現在値
エルテス 1,167 +24

 

 大底圏で推移するエルテス <3967> は22年2月期の業績回復を先取る動きが期待される。先行投資の影響で今期は赤字に転落。株価も嫌気して調整が長期化しているが、そろそろ来期の回復を見据えた買いが入り始める時期だ。

 今期の連結業績は売上高19億7000万円(前期比0.3%増)、営業損益3億5000万円の赤字(前期実績は1億8600万円の黒字)を計画する。デジタルリスク事業は新型コロナウイルス感染症の影響でリスクマネジメント需要から、主力のソーシャルリスクサービス、内部脅威検知サービスの営業活動が改善傾向にある。

 先行投資の影響で当初から赤字見通しだったが、新型コロナのマイナス影響はほぼなく、計画通りの業績推移となっている。一時的な要因が後退する来期は黒字浮上の見込み。AI(人工知能)管理プラットホームなど、投資したビジネスの開花にも期待が掛かる。

 株価は上場来安値圏で推移。調整が長期化しているだけに、戻り相場は大きなスケールになりそうだ。

提供:モーニングスター社

出典:株探 無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:sioinvestment@yahoo.co.jp