□【特集】均衡表【買いシグナル】低PBR 22社選出 <テクニカル特集> 8月21日版 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

デンソー <日足> 一目均衡表 「株探」多機能チャートより

 

 20日の米株式市場は、NYダウが4日ぶりに反発。主力ハイテク株が高く、ナスダック指数は最高値を更新した。これを受けた東京市場も買い先行でスタート。日経平均株価は一時250円を超す上昇で2万3000円台を回復した。しかし、外国為替市場では円高基調にあるほか、週末でもあり買い一巡後は利益確定売りが優勢の展開に、上昇幅を縮小した。売買代金は連日の2兆円割れと薄商い状態が続いた。小型株人気が続き、東証マザーズ指数は反発し2年2カ月ぶり高値圏に上昇している。日経平均終値は前日比39円高の2万2920円と小反発。東証1部の値上がり銘柄数は1330、値下がり銘柄数は718、変わらずは124。

 本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。東証1部において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」を示した 67銘柄から、PBRが東証1部平均の 1.20倍を下回り上値余地があるとみられる 22社を選び出しました。

 ⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「一目均衡表・3役好転」も、併せてご活用ください。

    銘柄名     PBR  株価
<7180> 九州FG     0.33   474
<7427> エコーTD    0.38   551
<6958> 日本CMK    0.53   434
<8624> いちよし     0.59   454
<1833> 奥村組      0.61  2537

<1941> 中電工      0.61  2264
<9306> 東陽倉      0.63   330
<9506> 東北電      0.65  1060
<6590> 芝浦       0.66  2900
<5423> 東京製鉄     0.68   715

<2112> 塩水糖      0.70   235
<7514> ヒマラヤ     0.75   829
<7723> 愛時計      0.76  4560
<9619> イチネンHD   0.77  1185
<4218> ニチバン     0.86  1519

<7282> 豊田合      0.87  2259
<3407> 旭化成      0.90  878.8
<6902> デンソー     0.99  4279
<3593> ホギメデ     1.06  3330
<7438> コンドー     1.07  1147

<4809> パラカ      1.12  1707
<7251> ケーヒン     1.17  2574


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

出典:株探 無料HPで、各種指標・TOPニュース・人気テーマ・人気ニュースなどが見れて便利です。
---------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp